千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
夢の続きはまだありました。
旧ブログはこちら
ブログランキング参加中。クリックしてもらえると幸いです。
≪ 美し浜、秋。美浜区22幕張海浜緑地Ⅱ
|
最新ページ
|
美し浜、秋。美浜区20クレイジーナイト ≫
美し浜、秋。美浜区21幕張海浜緑地
前三回の自らの熱暴走を止めるべく、今回は普通?のやつです。
幕張海浜緑地です。湾岸道路沿いの細長い公園です。習志野香澄公園とつながっています。
何故か逆光に強いカシオから一枚。
公園そのものは次回載せるとして、今回は秋がテーマです。9月末のものです。
金木犀です。いい香りでした。
柿も色づいてきました。カラスに食べられるくらいなら、私が取って食べたい位に立派な実でした。
きれいな花ときれいな蝶です。だめなのは私の腕。随分頑張って撮ったのですけど、ブレや蝶の動きが早くて流れた写真ばかりでした。飛んでいるのもなんとか撮れましたが、かなりだめなので今回は載せられません。
熱暴走と書きましたが、実は本当に風邪を引いてしまい、ここ何日かは夜に外に出ていません。これは私にしては結構珍しい事です。治ったらどこに行こうかとか思いは旅へ。そしてどんな楽しい事が待ち受けているのかと考えていると治りが早くなる気がします。その割には長引いていますけど・・・。
関連記事
美し浜、秋。美浜区25稲岸公園 (2010/10/25)
美し浜、秋。美浜区24美浜大橋から。これは何? (2010/10/24)
美し浜、秋。美浜区23打瀬を歩く。 (2010/10/24)
美し浜、秋。美浜区22幕張海浜緑地Ⅱ (2010/10/22)
美し浜、秋。美浜区21幕張海浜緑地 (2010/10/20)
美し浜、秋。美浜区20クレイジーナイト (2010/10/19)
美し浜、秋。美浜区19何故なんだの東横イン (2010/10/19)
美し浜、秋。美浜区18高洲取り壊し。 (2010/10/17)
美し浜、秋。美浜区17ホテルザマンハッタン (2010/10/16)
スポンサーサイト
[タグ未指定]
564 [ 2010/10/20 22:43 ]
千葉市
|
TB(0)
|
コメント(3)
△ページトップへ戻る
≪ 美し浜、秋。美浜区22幕張海浜緑地Ⅱ
|
最新ページ
|
美し浜、秋。美浜区20クレイジーナイト ≫
No title
よもやのおすすめ場所ありがとうございます。
みかさんの書かれた場所はどこも行ったことがないです。
成田のさくらのやま公園は通り過ぎたことがありますけど、人が沢山居たのでそのまま素通りしてしまいました。多古の道の駅も場所は知っていますが、入った事がありません。お話を聞くとこれは是非行くしかありませんね。
富里のガスタンクは全く知りませんです。大きさもさることながら、スイカ柄なのにも興味があります。
いかにこの辺りが疎いか自覚しています。
どれも貴重な情報であり、感謝です。
晩秋の成田街道(296号線)として載せられるようにしたいですけど、もしも時期がずれても必ず特集にしますので、そのときは是非ご意見を下さいませ。
風邪のほうはやっと峠を越えたようです。大丈夫です。なので今日はもう少ししたら袖ヶ浦の工場の夜景を撮りに行こうか、無駄酒を飲んで寝ようかと考えてます。
ありがとうございました。
[ 2010/10/22 20:17 ]
ypo
[
編集
]
No title
あれ?最後に変な書き残しがありました、すみません。
あらためて読み直してみると、やっぱりypoさんにお伝えするほどの見どころじゃなかったですね…恥ずかしいです^^;
[ 2010/10/22 15:01 ]
みか
[
編集
]
No title
ypoさん、お加減いかがですか?
昨日は更新がなかったので、とても心配です。。。
どうぞ、お大事になさってくださいね。
それと…参加型の旅の企画、ypoさんがどれほど楽しみにされていたかを一昨日のブログで改めて分かりました。
それなのに、私はそんなypoさんの意気をくじいてしまって、本当にごめんなさい。
あれからいろいろ考えたのですが、ここは?っていう所を幾つか挙げてもいいですか?
見どころといえるか分からないですけど…。
富里には富里市の中沢に、スイカ柄の大きなガスタンクがあります。正確な情報か分からないのですが、日本一大きいと聞いたことがあります。スイカ柄なのはきっと、富里がスイカの名産地だからだと思います^^
次は、成田のさくらのやま公園です。成田空港に近くて、飛行機の離着陸が間近に見られる高台の公園です。何度かドラマの撮影に使われたりしたせいか結構有名になって、いつ行っても人がいっぱいです^^;
それと、多古の道の駅。ここはもうご存知かも、と思ってちょっと迷ったのですが…^^;
季節によって紫陽花やコスモスが綺麗に咲き揃って、それを見ながらぐるーっとお散歩できます。あと、外に大きな水車があったり、その近くのベンチに座って、すぐ隣に流れる栗山川を眺めたりもできます。あんまり綺麗な川じゃないのが残念なんですけどネ。
今はこれくらいしか思いつかないのですが、他にあったらまた書きますね^^
あ、それとどれも正確な住所が分からなくて、ごめんなさい。。。
もしまた
[ 2010/10/22 14:55 ]
みか
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
≪ 美し浜、秋。美浜区22幕張海浜緑地Ⅱ
|
最新ページ
|
美し浜、秋。美浜区20クレイジーナイト ≫
カテゴリ
未分類 (196)
写真 文 url 勝手に使わないで下さい。 (1)
管理人への連絡。 (1)
管理人お気に入り写真館 (19)
千葉県ローカル鉄道 (126)
千葉県メジャー (5)
千葉市 (175)
船橋 (72)
松戸 (66)
市川 (64)
柏 (67)
市原 (46)
佐倉 (51)
流山 (23)
浦安 (38)
習志野 (31)
野田 (26)
我孫子 (33)
木更津 (37)
成田 (65)
鎌ヶ谷 (19)
茂原 (23)
君津 (68)
印西 (57)
四街道 (18)
香取 (40)
銚子 (28)
旭 (23)
袖ヶ浦 (19)
白井 (24)
東金 (20)
山武 (31)
大網白里 (23)
館山 (52)
富里 (12)
富津 (42)
南房総 (50)
いすみ (41)
匝瑳 (16)
鴨川 (71)
勝浦 (33)
印旛郡印旛村 (3)
印旛郡本埜村 (2)
印旛郡酒々井町 (14)
印旛郡栄町 (14)
長生郡長生村 (13)
長生郡白子町 (14)
長生郡一宮町 (14)
長生郡長南町 (14)
長生郡長柄町 (17)
長生郡睦沢町 (13)
安房郡鋸南町 (16)
山武郡芝山町 (12)
山武郡横芝光町 (14)
山武郡九十九里町 (12)
夷隅郡大多喜町 (25)
夷隅郡御宿町 (34)
香取郡東庄町 (12)
香取郡多古町 (20)
香取郡神崎町 (9)
千葉旅行 ドライブ 穴場珍所 食事 (1)
千葉県 穴場 ドライブ (4)
全部読めたら千葉博士 難解地名 (8)
珍地名 (16)
岩手県 (7)
宮城県 (2)
仙台 (3)
山形県 (1)
福島県 (2)
新潟県 (1)
栃木県 (3)
群馬県 (10)
茨城県 (8)
埼玉県 (2)
東京都 (58)
神奈川県 (19)
山梨県 (3)
長野県 (9)
静岡県 (9)
愛知県 (4)
岐阜県 (2)
石川県 (1)
三重県 (5)
奈良県 (1)
和歌山県 (3)
大阪府 (3)
兵庫県 (3)
徳島県 (3)
月別アーカイブ
2021/04 (2)
2021/03 (10)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (9)
2020/11 (7)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (7)
2020/06 (8)
2020/05 (6)
2020/04 (6)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (7)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (8)
2019/01 (7)
2018/12 (5)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (9)
2018/04 (8)
2018/03 (8)
2018/02 (10)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (5)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (6)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (6)
2016/01 (10)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (16)
2015/09 (11)
2015/08 (13)
2015/07 (16)
2015/06 (15)
2015/05 (15)
2015/04 (14)
2015/03 (16)
2015/02 (15)
2015/01 (15)
2014/12 (17)
2014/11 (16)
2014/10 (16)
2014/09 (23)
2014/08 (19)
2014/07 (19)
2014/06 (20)
2014/05 (19)
2014/04 (17)
2014/03 (21)
2014/02 (21)
2014/01 (18)
2013/12 (20)
2013/11 (20)
2013/10 (26)
2013/09 (23)
2013/08 (21)
2013/07 (27)
2013/06 (32)
2013/05 (27)
2013/04 (22)
2013/03 (20)
2013/02 (23)
2013/01 (22)
2012/12 (35)
2012/11 (25)
2012/10 (20)
2012/09 (22)
2012/08 (36)
2012/07 (22)
2012/06 (25)
2012/05 (24)
2012/04 (20)
2012/03 (27)
2012/02 (20)
2012/01 (24)
2011/12 (31)
2011/11 (23)
2011/10 (32)
2011/09 (23)
2011/08 (31)
2011/07 (30)
2011/06 (23)
2011/05 (20)
2011/04 (33)
2011/03 (31)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (32)
2010/11 (22)
2010/10 (33)
2010/09 (35)
2010/08 (25)
2010/07 (32)
2010/06 (29)
2010/05 (30)
2010/04 (27)
2010/03 (38)
2010/02 (37)
2010/01 (37)
2009/12 (58)
2009/11 (68)
2009/10 (41)
2009/09 (23)
2009/08 (41)
2009/07 (4)
2009/06 (3)
2009/05 (3)
2009/04 (13)
NINJA TOOLS
最新コメント
ypo:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
わっはっは:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/15)
hiro.jp:一人静かに悔し酒 (10/15)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/13)
:一人静かに悔し酒 (10/13)
ypo:松本清記念会館 (10/13)
ypo:市原市永吉 これはなんですか (10/13)
jef_278:市原市永吉 これはなんですか (10/12)
タカハシマサオ:松本清記念会館 (10/12)
リンク
NONCOMMITMENT tsuruさんのブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アクセス解析
アクセス解析データ
カウンター例
カウンター
△ページトップへ戻る
みかさんの書かれた場所はどこも行ったことがないです。
成田のさくらのやま公園は通り過ぎたことがありますけど、人が沢山居たのでそのまま素通りしてしまいました。多古の道の駅も場所は知っていますが、入った事がありません。お話を聞くとこれは是非行くしかありませんね。
富里のガスタンクは全く知りませんです。大きさもさることながら、スイカ柄なのにも興味があります。
いかにこの辺りが疎いか自覚しています。
どれも貴重な情報であり、感謝です。
晩秋の成田街道(296号線)として載せられるようにしたいですけど、もしも時期がずれても必ず特集にしますので、そのときは是非ご意見を下さいませ。
風邪のほうはやっと峠を越えたようです。大丈夫です。なので今日はもう少ししたら袖ヶ浦の工場の夜景を撮りに行こうか、無駄酒を飲んで寝ようかと考えてます。
ありがとうございました。