千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
夢の続きはまだありました。
旧ブログはこちら
ブログランキング参加中。クリックしてもらえると幸いです。
≪ 義民ロード 宗吾霊堂
|
最新ページ
|
白井でしじみを見つけた。 ≫
義民ロードスタート
義民ロードって知ってますか? 私はこのブログを始めるまでは知らないで、この宗吾参道駅などは名前に興味があって単独で写真が残っていました。そして最後のじんべえの森は個人的にお気に入りの場所で、何かにつけてここに立ち寄っていた時期があるので写真はばらばらに撮影したものになります。その後に義民ロードの存在を知り、他の場所も寄って一応全部を見てきました。
さてその義民とは?
佐倉 惣五郎
(さくら そうごろう、慶長10年(1605年)? - 承応2年8月3日(1653年9月24日)?)は、
江戸時代
前期における
下総国
印旛郡
公津村(現在の
千葉県
成田市
台方)の
名主
。姓は木内氏、俗称は宗吾。 江戸時代公津村は
佐倉藩
領で、惣五郎は藩主
堀田氏
による苛政を
藩
や江戸役人、
幕府
老中
にも訴えたが聞き入れられなかったことから、
1653年
(
承応
2年)
上野
寛永寺
に参詣する
将軍
徳川家綱
に直訴した。その結果、藩主の苛政は収められたが、惣五郎夫妻は
磔
となる一方、男子も
死罪
となってしまった。その後、惣五郎は堀田氏に祟るようになり、堀田氏は
改易
となったという。しかし、資料では惣五郎が一揆や直訴を行ったという記録はない。江戸時代中期以降『地蔵堂通夜物語』や『東山桜荘子』などの物語や芝居に取り上げられ、
義民
として知られるようになった。 ウィキペディアより。とまあ何とも凄いお方です。
そして義民ロードとは?
佐倉宗吾350年のご遠忌を機に、京成宗吾参道駅から宗吾霊堂・麻賀多神社・宗吾旧宅を経て甚兵衛公園に至る7kmのみちを、義民ロードとして道標案内看板が平成14年10月に整備されました。とこれで義民ロード基礎知識とします。
スタートは京成電鉄宗吾参道駅。
駅周辺はこんな感じで商店すらありません。秘境と言えば秘境の駅です。2008年度の1日平均乗降人員は2,562人で、京成線内で64駅中第61位です。主な利用客は東京学館の生徒と京成車両整備場の人たちですね。
酒々井ちびっこ天国はこの駅から山の上に登った場所にあります。
そして駅の逆側のこの門をくぐって義民ロードはスタートとなります。
しかし、佐倉のために命を投げだし、その名も通称佐倉惣五郎となのに義民ロードは成田市が大半でこの駅は酒々井町なのは納得がいきません。と硬いことは無しにしましょう。
これはシリーズで続きます。
関連記事
酒々井の動物公園 (2013/05/25)
だめじゃないか佐倉。本佐倉城址 (2012/11/25)
宗吾参堂駅からスカイライナー (2012/06/03)
酒々井まがり家は雲の中。 (2011/05/27)
南酒々井ディープスポット3南酒々井駅 (2010/03/16)
南酒々井ディープスポット2ネオポリス団地 (2010/03/15)
義民ロードスタート (2010/01/18)
jr酒々井駅 (2009/11/09)
京成酒々井 (2009/11/09)
スポンサーサイト
[タグ未指定]
275 [ 2010/01/18 02:59 ]
印旛郡酒々井町
|
TB(0)
|
コメント(2)
△ページトップへ戻る
≪ 義民ロード 宗吾霊堂
|
最新ページ
|
白井でしじみを見つけた。 ≫
No title
こんにちわ。初めまして。
酒々井にもまた行きます。
そしたら載せますね。
[ 2011/12/31 16:01 ]
ypo
[
編集
]
No title
ちびてんに少々近いところに住むものです。
宗吾参道駅の乗降人数がそんなに低いことに
びっくりです。
住んでいても知らないことがあるので、
知れてよかったです。
酒々井ネタ、よかったらもっと載せてください。
[ 2011/12/31 14:09 ]
みかん
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
≪ 義民ロード 宗吾霊堂
|
最新ページ
|
白井でしじみを見つけた。 ≫
カテゴリ
未分類 (196)
写真 文 url 勝手に使わないで下さい。 (1)
管理人への連絡。 (1)
管理人お気に入り写真館 (19)
千葉県ローカル鉄道 (126)
千葉県メジャー (5)
千葉市 (175)
船橋 (72)
松戸 (66)
市川 (64)
柏 (67)
市原 (46)
佐倉 (51)
流山 (23)
浦安 (38)
習志野 (31)
野田 (27)
我孫子 (33)
木更津 (37)
成田 (65)
鎌ヶ谷 (19)
茂原 (23)
君津 (68)
印西 (57)
四街道 (18)
香取 (40)
銚子 (28)
旭 (23)
袖ヶ浦 (19)
白井 (24)
東金 (20)
山武 (31)
大網白里 (23)
館山 (52)
富里 (12)
富津 (42)
南房総 (50)
いすみ (41)
匝瑳 (16)
鴨川 (71)
勝浦 (33)
印旛郡印旛村 (3)
印旛郡本埜村 (2)
印旛郡酒々井町 (14)
印旛郡栄町 (14)
長生郡長生村 (13)
長生郡白子町 (14)
長生郡一宮町 (14)
長生郡長南町 (14)
長生郡長柄町 (17)
長生郡睦沢町 (13)
安房郡鋸南町 (16)
山武郡芝山町 (12)
山武郡横芝光町 (14)
山武郡九十九里町 (12)
夷隅郡大多喜町 (25)
夷隅郡御宿町 (34)
香取郡東庄町 (12)
香取郡多古町 (20)
香取郡神崎町 (9)
千葉旅行 ドライブ 穴場珍所 食事 (1)
千葉県 穴場 ドライブ (4)
全部読めたら千葉博士 難解地名 (8)
珍地名 (16)
岩手県 (7)
宮城県 (2)
仙台 (3)
山形県 (1)
福島県 (2)
新潟県 (1)
栃木県 (3)
群馬県 (10)
茨城県 (8)
埼玉県 (2)
東京都 (58)
神奈川県 (19)
山梨県 (3)
長野県 (9)
静岡県 (9)
愛知県 (4)
岐阜県 (2)
石川県 (1)
三重県 (5)
奈良県 (1)
和歌山県 (3)
大阪府 (3)
兵庫県 (3)
徳島県 (3)
月別アーカイブ
2021/04 (3)
2021/03 (10)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (9)
2020/11 (7)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (7)
2020/06 (8)
2020/05 (6)
2020/04 (6)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (7)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (8)
2019/01 (7)
2018/12 (5)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (9)
2018/04 (8)
2018/03 (8)
2018/02 (10)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (5)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (6)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (6)
2016/01 (10)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (16)
2015/09 (11)
2015/08 (13)
2015/07 (16)
2015/06 (15)
2015/05 (15)
2015/04 (14)
2015/03 (16)
2015/02 (15)
2015/01 (15)
2014/12 (17)
2014/11 (16)
2014/10 (16)
2014/09 (23)
2014/08 (19)
2014/07 (19)
2014/06 (20)
2014/05 (19)
2014/04 (17)
2014/03 (21)
2014/02 (21)
2014/01 (18)
2013/12 (20)
2013/11 (20)
2013/10 (26)
2013/09 (23)
2013/08 (21)
2013/07 (27)
2013/06 (32)
2013/05 (27)
2013/04 (22)
2013/03 (20)
2013/02 (23)
2013/01 (22)
2012/12 (35)
2012/11 (25)
2012/10 (20)
2012/09 (22)
2012/08 (36)
2012/07 (22)
2012/06 (25)
2012/05 (24)
2012/04 (20)
2012/03 (27)
2012/02 (20)
2012/01 (24)
2011/12 (31)
2011/11 (23)
2011/10 (32)
2011/09 (23)
2011/08 (31)
2011/07 (30)
2011/06 (23)
2011/05 (20)
2011/04 (33)
2011/03 (31)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (32)
2010/11 (22)
2010/10 (33)
2010/09 (35)
2010/08 (25)
2010/07 (32)
2010/06 (29)
2010/05 (30)
2010/04 (27)
2010/03 (38)
2010/02 (37)
2010/01 (37)
2009/12 (58)
2009/11 (68)
2009/10 (41)
2009/09 (23)
2009/08 (41)
2009/07 (4)
2009/06 (3)
2009/05 (3)
2009/04 (13)
NINJA TOOLS
最新コメント
ypo:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
わっはっは:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/15)
hiro.jp:一人静かに悔し酒 (10/15)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/13)
:一人静かに悔し酒 (10/13)
ypo:松本清記念会館 (10/13)
ypo:市原市永吉 これはなんですか (10/13)
jef_278:市原市永吉 これはなんですか (10/12)
タカハシマサオ:松本清記念会館 (10/12)
リンク
NONCOMMITMENT tsuruさんのブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アクセス解析
アクセス解析データ
カウンター例
カウンター
△ページトップへ戻る
酒々井にもまた行きます。
そしたら載せますね。