千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
夢の続きはまだありました。
旧ブログはこちら
ブログランキング参加中。クリックしてもらえると幸いです。
≪ もうすぐ秋がやって来る。
|
最新ページ
|
千葉 富田さとにわ耕園と原田池 ≫
千葉 富田さとにわ耕園と原田池2
富田さとにわ耕園内? それとも隣接する原田池をやります。
まず歩いていけばイオンの森がありました。イオンと言えば、千葉県の企業ですね。もっと言えば千葉市の企業なので、ここにお金をだすのも納得です。ところでイオンは現在では千葉市が本拠となっていますが、元は三重県四日市市の創業らしいです。
そしてイオンの森は完全に未完でした。命があれば5年後、10,年後にまた行こうと思います。その時はどんなになっているか楽しみです。
本題の原田池です。
池の周りはちゃんと整備がされていて歩きやすかったです。
橋が見えました。この写真はある物を隠して、水面に写る青空を強調しています。
小鳥の森の看板がありましたけど、どこまでの範囲を言うのか分かりません。
そろそろ言いたい事がありまがまだ言いません。
更に歩けば、弁財天の祠がありました。
傍らには、原田池の白蛇伝説の看板がありました。いわく、昔、原田池には白蛇が住んでいて住民を遅い池に引きずり込んだという伝説があります。 ~途中省略~
住民たちはこの池を恐れ、決して一人では近寄らず、池で子供たちを遊ばせませんでした。白蛇を鎮めるため弁財天を建立したところ、水死する人が少なくなったと言われています。by更科中学校。
この橋から見た
水面です。隠していたのはこれです。これは凄いです。落ちたら出ては来れなそうです。
使っているのがペンタックスカメラ特有の緑色が強く出ていますけど、こんな感じだった気がします。溜池なのか野池なのかは分かりませんが、ネットの地図で見る限り、流入も流失もない池のようです。すると湧き水がない限り水質は悪そうです。ここに住める魚は居るのだろうか??
それでも農業用水として貴重な水源だったのであろうと思いながら、これで終わります。
関連記事
千葉市宮崎町 石橋記念公園 (2020/05/07)
千葉県古墳色々8千葉市生実町 大覚寺山古墳 (2020/02/12)
千葉県古墳色々4幕張本郷 東鉄砲塚古墳 (2020/01/28)
美浜区磯辺 花見川終末処理場の生垣 (2019/04/13)
千葉 富田さとにわ耕園と原田池2 (2018/09/27)
千葉 富田さとにわ耕園と原田池 (2018/09/23)
千葉中央公園 ルミラージュちば (2016/12/16)
千葉市 泉自然公園の紅葉 (2015/12/13)
こてはし温水プール (2015/05/03)
スポンサーサイト
[タグ未指定]
2119 [ 2018/09/27 07:01 ]
千葉市
|
TB(0)
|
コメント(2)
△ページトップへ戻る
≪ もうすぐ秋がやって来る。
|
最新ページ
|
千葉 富田さとにわ耕園と原田池 ≫
原田池
確か、この池にはミシシッピアカミミガメが
大量に繁殖していたような…。
ほんと、怖いくらいにアオコ(?)がびっしりでした。
[ 2018/10/01 19:44 ]
M
[
編集
]
あの緑亀はこのような池でも順応してしまいそうですね。
外来種って強いですよね。
どうも有難うございました。
[ 2018/10/01 21:48 ]
ypo
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
≪ もうすぐ秋がやって来る。
|
最新ページ
|
千葉 富田さとにわ耕園と原田池 ≫
カテゴリ
未分類 (196)
写真 文 url 勝手に使わないで下さい。 (1)
管理人への連絡。 (1)
管理人お気に入り写真館 (19)
千葉県ローカル鉄道 (126)
千葉県メジャー (5)
千葉市 (175)
船橋 (72)
松戸 (66)
市川 (64)
柏 (67)
市原 (46)
佐倉 (51)
流山 (23)
浦安 (38)
習志野 (31)
野田 (26)
我孫子 (33)
木更津 (37)
成田 (65)
鎌ヶ谷 (18)
茂原 (23)
君津 (68)
印西 (57)
四街道 (18)
香取 (39)
銚子 (28)
旭 (23)
袖ヶ浦 (19)
白井 (24)
東金 (20)
山武 (31)
大網白里 (23)
館山 (52)
富里 (12)
富津 (42)
南房総 (50)
いすみ (41)
匝瑳 (16)
鴨川 (71)
勝浦 (33)
印旛郡印旛村 (3)
印旛郡本埜村 (2)
印旛郡酒々井町 (14)
印旛郡栄町 (14)
長生郡長生村 (13)
長生郡白子町 (14)
長生郡一宮町 (14)
長生郡長南町 (14)
長生郡長柄町 (17)
長生郡睦沢町 (13)
安房郡鋸南町 (16)
山武郡芝山町 (12)
山武郡横芝光町 (14)
山武郡九十九里町 (12)
夷隅郡大多喜町 (25)
夷隅郡御宿町 (26)
香取郡東庄町 (12)
香取郡多古町 (20)
香取郡神崎町 (9)
千葉旅行 ドライブ 穴場珍所 食事 (1)
千葉県 穴場 ドライブ (4)
全部読めたら千葉博士 難解地名 (8)
珍地名 (16)
岩手県 (7)
宮城県 (2)
仙台 (3)
山形県 (1)
福島県 (2)
新潟県 (1)
栃木県 (3)
群馬県 (10)
茨城県 (8)
埼玉県 (2)
東京都 (58)
神奈川県 (19)
山梨県 (3)
長野県 (9)
静岡県 (9)
愛知県 (4)
岐阜県 (2)
石川県 (1)
三重県 (5)
奈良県 (1)
和歌山県 (3)
大阪府 (3)
兵庫県 (3)
徳島県 (3)
月別アーカイブ
2021/03 (2)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (9)
2020/11 (7)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (7)
2020/06 (8)
2020/05 (6)
2020/04 (6)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (7)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (8)
2019/01 (7)
2018/12 (5)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (9)
2018/04 (8)
2018/03 (8)
2018/02 (10)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (5)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (6)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (6)
2016/01 (10)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (16)
2015/09 (11)
2015/08 (13)
2015/07 (16)
2015/06 (15)
2015/05 (15)
2015/04 (14)
2015/03 (16)
2015/02 (15)
2015/01 (15)
2014/12 (17)
2014/11 (16)
2014/10 (16)
2014/09 (23)
2014/08 (19)
2014/07 (19)
2014/06 (20)
2014/05 (19)
2014/04 (17)
2014/03 (21)
2014/02 (21)
2014/01 (18)
2013/12 (20)
2013/11 (20)
2013/10 (26)
2013/09 (23)
2013/08 (21)
2013/07 (27)
2013/06 (32)
2013/05 (27)
2013/04 (22)
2013/03 (20)
2013/02 (23)
2013/01 (22)
2012/12 (35)
2012/11 (25)
2012/10 (20)
2012/09 (22)
2012/08 (36)
2012/07 (22)
2012/06 (25)
2012/05 (24)
2012/04 (20)
2012/03 (27)
2012/02 (20)
2012/01 (24)
2011/12 (31)
2011/11 (23)
2011/10 (32)
2011/09 (23)
2011/08 (31)
2011/07 (30)
2011/06 (23)
2011/05 (20)
2011/04 (33)
2011/03 (31)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (32)
2010/11 (22)
2010/10 (33)
2010/09 (35)
2010/08 (25)
2010/07 (32)
2010/06 (29)
2010/05 (30)
2010/04 (27)
2010/03 (38)
2010/02 (37)
2010/01 (37)
2009/12 (58)
2009/11 (68)
2009/10 (41)
2009/09 (23)
2009/08 (41)
2009/07 (4)
2009/06 (3)
2009/05 (3)
2009/04 (13)
NINJA TOOLS
最新コメント
ypo:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
わっはっは:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/15)
hiro.jp:一人静かに悔し酒 (10/15)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/13)
:一人静かに悔し酒 (10/13)
ypo:松本清記念会館 (10/13)
ypo:市原市永吉 これはなんですか (10/13)
jef_278:市原市永吉 これはなんですか (10/12)
タカハシマサオ:松本清記念会館 (10/12)
リンク
NONCOMMITMENT tsuruさんのブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アクセス解析
アクセス解析データ
カウンター例
カウンター
△ページトップへ戻る
大量に繁殖していたような…。
ほんと、怖いくらいにアオコ(?)がびっしりでした。