千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
夢の続きはまだありました。
旧ブログはこちら
ブログランキング参加中。クリックしてもらえると幸いです。
≪ 匝瑳市飯高の藤
|
最新ページ
|
栄町請方 十九番大師堂 ≫
市原市永吉 これはなんですか
市原市永吉にこんな変わった建物がありました。かつて見たことのある、サーカス小屋の小型のもののような感じでした。
2018年2月の写真なのですけど、今はどうなっているのでしょうか。グーグルマップで見てみれば4月18日現在ではこの建物はないです。
なにやら楽しそうですけど、勝手に中には入れません。
話は変わりますけど、私は今年の3月の後半に富山県と石川県に行きました。時間的に全く余裕も無くて、また天気にも恵まれなかったので、ろくな写真はありませんが(ただ下手なだけかも)一応は載せることができます。今まで20都県載せていますので、富山、石川をやれば22都県・・・。日本は47都道府県・・・。あと25道府県か・・・。などと言うのはやめておきます。今まで自分の言った言葉に暗示がかかって引っ込みがつかなくなった事が多数あります。かくいうこのブログがそうです。千葉の全市町村を載せる、それも二桁。その中でも個人で興味のある市を指定して、多く載せる。それが達成出来ると更に新たな強化目標を作って、また旅をするといった感じで終わりがなくなっています。
でもあえて、47都道府県全部行ってみたい。そうなるとマイカーの旅が大好きですので、北海道と沖縄だけは飛行機で行くとして、一番きついのは九州7県だぞ。などと考え出し、変な暗示がかかりますので、この辺で逃げておきます。
関連記事
千葉県古墳色々12最後 市原 姉崎大神山古墳 (2020/02/28)
千葉県古墳色々1ちはら台公園 草刈古墳群 (2020/01/18)
市原市 山木カッパ池 (2019/09/06)
市原市若宮 高呂塚公園 (2019/04/25)
市原市永吉 これはなんですか (2018/04/18)
上総牛久 円山公園隣接の展望台 (2016/07/03)
市原市荻作 満光院 (2016/02/14)
市原 姉ヶ崎の電車の橋 (2015/10/22)
市原 うるいど自然公園 (2015/07/12)
スポンサーサイト
[タグ未指定]
2088 [ 2018/04/18 22:20 ]
市原
|
TB(0)
|
コメント(6)
△ページトップへ戻る
≪ 匝瑳市飯高の藤
|
最新ページ
|
栄町請方 十九番大師堂 ≫
ご無沙汰しております。
なんか、モンゴルの遊牧民族のゲルみたいな建物ですね。
[ 2018/04/20 03:08 ]
hiro.jp
[
編集
]
どうもです。
モンゴルのゲルを知らなかったので調べてみれば、まさにそうですね。
情報有難うございます。
[ 2018/04/21 00:41 ]
ypo
[
編集
]
お寺だそうです。
[ 2018/11/27 14:13 ]
-
[
編集
]
これはお寺なのですか。
教えていただき有難うです。
[ 2018/11/28 23:21 ]
ypo
[
編集
]
一般社団法人 知恵ゲツェ・リン文化交流 の施設
国際文化交流、国際文化教育、啓蒙活動などの公益事業を行い、国際交流促進に寄与することを目的。この目的を達成するため、以下のような事業を行う。
1.チベット仏教の教育事業
2.国際仏教教育事業
3.国際仏教教育の専門家を含むスペシャリストの紹介
4.モンゴル、チベット啓蒙教育に関するサポート事業
5.仏教教育のセミナー、イベントの開催
6.翻訳・通訳業
・ゲツェ・リンという名前はダライ・ラマ法王14世によって名付けられた
・ゲツェは「育つ」や「芽」、リンは「グループ」や「場所」を意味
内なる幸福、思いやりのある知恵を育む願いが込められている
・チベット仏教を中心とした、国際仏教教育や研究、セミナー、イベント、交流会
チベット仏教を中心とした、国際仏教教育や研究、セミナー、イベント、交流会
・日本、チベット、モンゴルや世界中の様々少数民族などの文化、音楽、美術、芸術の交流を通じて、平和な社会をめざす
[ 2019/10/12 10:55 ]
jef_278
[
編集
]
ありがとうです。
[ 2019/10/13 07:18 ]
ypo
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
≪ 匝瑳市飯高の藤
|
最新ページ
|
栄町請方 十九番大師堂 ≫
カテゴリ
未分類 (196)
写真 文 url 勝手に使わないで下さい。 (1)
管理人への連絡。 (1)
管理人お気に入り写真館 (19)
千葉県ローカル鉄道 (126)
千葉県メジャー (5)
千葉市 (175)
船橋 (72)
松戸 (66)
市川 (64)
柏 (67)
市原 (46)
佐倉 (51)
流山 (23)
浦安 (38)
習志野 (31)
野田 (28)
我孫子 (33)
木更津 (37)
成田 (65)
鎌ヶ谷 (19)
茂原 (23)
君津 (68)
印西 (57)
四街道 (18)
香取 (40)
銚子 (29)
旭 (23)
袖ヶ浦 (19)
白井 (24)
東金 (20)
山武 (31)
大網白里 (23)
館山 (52)
富里 (12)
富津 (42)
南房総 (50)
いすみ (41)
匝瑳 (16)
鴨川 (71)
勝浦 (33)
印旛郡印旛村 (3)
印旛郡本埜村 (2)
印旛郡酒々井町 (14)
印旛郡栄町 (14)
長生郡長生村 (13)
長生郡白子町 (14)
長生郡一宮町 (14)
長生郡長南町 (14)
長生郡長柄町 (17)
長生郡睦沢町 (13)
安房郡鋸南町 (16)
山武郡芝山町 (12)
山武郡横芝光町 (14)
山武郡九十九里町 (12)
夷隅郡大多喜町 (25)
夷隅郡御宿町 (34)
香取郡東庄町 (12)
香取郡多古町 (20)
香取郡神崎町 (9)
千葉旅行 ドライブ 穴場珍所 食事 (1)
千葉県 穴場 ドライブ (4)
全部読めたら千葉博士 難解地名 (8)
珍地名 (16)
岩手県 (7)
宮城県 (2)
仙台 (3)
山形県 (1)
福島県 (2)
新潟県 (1)
栃木県 (3)
群馬県 (10)
茨城県 (8)
埼玉県 (2)
東京都 (58)
神奈川県 (19)
山梨県 (3)
長野県 (9)
静岡県 (9)
愛知県 (4)
岐阜県 (2)
石川県 (1)
三重県 (5)
奈良県 (1)
和歌山県 (3)
大阪府 (3)
兵庫県 (3)
徳島県 (3)
月別アーカイブ
2021/04 (5)
2021/03 (10)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (9)
2020/11 (7)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (7)
2020/06 (8)
2020/05 (6)
2020/04 (6)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (7)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (8)
2019/01 (7)
2018/12 (5)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (9)
2018/04 (8)
2018/03 (8)
2018/02 (10)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (5)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (6)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (6)
2016/01 (10)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (16)
2015/09 (11)
2015/08 (13)
2015/07 (16)
2015/06 (15)
2015/05 (15)
2015/04 (14)
2015/03 (16)
2015/02 (15)
2015/01 (15)
2014/12 (17)
2014/11 (16)
2014/10 (16)
2014/09 (23)
2014/08 (19)
2014/07 (19)
2014/06 (20)
2014/05 (19)
2014/04 (17)
2014/03 (21)
2014/02 (21)
2014/01 (18)
2013/12 (20)
2013/11 (20)
2013/10 (26)
2013/09 (23)
2013/08 (21)
2013/07 (27)
2013/06 (32)
2013/05 (27)
2013/04 (22)
2013/03 (20)
2013/02 (23)
2013/01 (22)
2012/12 (35)
2012/11 (25)
2012/10 (20)
2012/09 (22)
2012/08 (36)
2012/07 (22)
2012/06 (25)
2012/05 (24)
2012/04 (20)
2012/03 (27)
2012/02 (20)
2012/01 (24)
2011/12 (31)
2011/11 (23)
2011/10 (32)
2011/09 (23)
2011/08 (31)
2011/07 (30)
2011/06 (23)
2011/05 (20)
2011/04 (33)
2011/03 (31)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (32)
2010/11 (22)
2010/10 (33)
2010/09 (35)
2010/08 (25)
2010/07 (32)
2010/06 (29)
2010/05 (30)
2010/04 (27)
2010/03 (38)
2010/02 (37)
2010/01 (37)
2009/12 (58)
2009/11 (68)
2009/10 (41)
2009/09 (23)
2009/08 (41)
2009/07 (4)
2009/06 (3)
2009/05 (3)
2009/04 (13)
NINJA TOOLS
最新コメント
ypo:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
わっはっは:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/15)
hiro.jp:一人静かに悔し酒 (10/15)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/13)
:一人静かに悔し酒 (10/13)
ypo:松本清記念会館 (10/13)
ypo:市原市永吉 これはなんですか (10/13)
jef_278:市原市永吉 これはなんですか (10/12)
タカハシマサオ:松本清記念会館 (10/12)
リンク
NONCOMMITMENT tsuruさんのブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アクセス解析
アクセス解析データ
カウンター例
カウンター
△ページトップへ戻る
なんか、モンゴルの遊牧民族のゲルみたいな建物ですね。