前回ににはこれから一駅ずつ載せると言いましたが、どうも車内だけを一回やったほうがまとまりがよさそうなので追加です。

車内はこんな感じです。幅がとても狭く、正面の人との目のやり場に困りました。そんな訳で一人で乗っている人の9割はスマホをいじっていた気がします。そんな私目は一日乗り放題券を買って、初めて乗るユーカリが丘線です。電話なんかいじっている暇はありません。景色、駅舎など見たいものだらけです。でも前にいる人が気になる・・・でおとなしくしてました。

それにしても驚いたのが、揺れがすごい事です。タイヤで走るのだから、そんなに揺れないように思いましたが、検討はずれでした。バスのほうが揺れは少ないですね。


運転室です。

速度メーターは最高80kmまでありました。

この路線は1982年(昭和57年)の開業以来2014年(平成26年)現在まで人身事故などの運行障害の発生が皆無であり、無事故運転を継続している。のだそうで安全性は完璧ですね。
本当に次回から一駅ずつ載せていきます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト