千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
夢の続きはまだありました。
旧ブログはこちら
ブログランキング参加中。クリックしてもらえると幸いです。
≪ 南房総のお地蔵
|
最新ページ
|
船橋市浜町中央公園から ≫
松本清記念会館
松戸市大金平にこんな石碑がありました。細かくは読みませんでしたが、松本さんの事が書かれているようです。
その傍らには松本清記念会館がありました。
かのマツモトキヨシの創業者で松戸市長でもあった松戸市の偉人の松本清氏の記念館としては随分質素に見えます。
それとは別に定食屋さんがいい感じです。となりな酒場もそそります。許されるならばこの2店でたらふく食べて、飲んで帰れればいいのですけど、この日のうちに帰らねばなりません。運転免許証がなくなると私の旅は終わってしまいますのでここは我慢です。ちちょっと話がずれてしまいました。
それにしてもちょっと不思議な場所でありました。
記念館と言うにはかなりぼろい(ごめんなさい)
よく分からないので調べてみたところ、
この建物はいわゆる「記念館」ではなく、松本清の事績を記念して造られた、松本清の名を冠した一般的なビルであるため、上記の石碑を除き、松本清に関する展示などは存在しない。
松本清wiki
より。
と言う事なのだそうです。
関連記事
松戸市 瑞雲寺 (2019/12/14)
松戸ユーカリ公通公園 (2018/11/12)
松戸ユーカリ公通公園の飛行機と機関車 (2018/11/07)
夏の終わりの雲 (2018/09/09)
松本清記念会館 (2017/02/08)
松戸市上本郷ちょっと残念な富士見ポイント (2015/12/02)
松戸市新作 安房須神社 (2015/04/19)
松戸市紙敷 昭和の杜博物館 (2015/02/26)
松戸市根木内 了源寺 (2014/12/02)
スポンサーサイト
[タグ未指定]
1988 [ 2017/02/08 02:04 ]
松戸
|
TB(0)
|
コメント(2)
△ページトップへ戻る
≪ 南房総のお地蔵
|
最新ページ
|
船橋市浜町中央公園から ≫
松戸市大金平の地名由来、松本清記念会館解体、大金平記念碑解体
初めまして!
大金平記念碑が取り壊され新しい石碑が建立されました。
松本清記念会館のWordで検索したらこのページにたどり着きました。
私の祖父の時代に耕地整理事業で田んぼが区画整理されました。
その時の元の地名を全て入れる形で大金平と言う地名に決まりました。
松戸市大谷口の”大”
松戸市中金杉の”金”
松戸市平賀、殿平賀、東平賀の”平”このルーツを記念碑に書かれていました。URLは私が小学生の時に撮影した記念碑です。裏側には地権者全員の名前が書かれていたと記憶しています。
松本清記念会館ですがこれは小金開発と言う会社の持ち物で2回は集会場と耕地整理事務所、一階はテナントとなっていました。賃貸収入物件ですね。耐震不足で2階部分の会館は10年以上使うことが出来ませんでした。昨年全てのテナントさんが出たので解体になりまして現在は新しい建物を建て、新しい会社が入っております。記念碑も同じ理由から撤去されて小さな石碑に変わりました。小さな町のニュースを書いていただきありがとうございます。
[ 2019/10/12 04:10 ]
タカハシマサオ
[
編集
]
どうもはじめまして。
貴重な情報をいただき感謝です。
ありがとうございます。
[ 2019/10/13 07:20 ]
ypo
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
≪ 南房総のお地蔵
|
最新ページ
|
船橋市浜町中央公園から ≫
カテゴリ
未分類 (196)
写真 文 url 勝手に使わないで下さい。 (1)
管理人への連絡。 (1)
管理人お気に入り写真館 (19)
千葉県ローカル鉄道 (126)
千葉県メジャー (5)
千葉市 (175)
船橋 (72)
松戸 (66)
市川 (64)
柏 (67)
市原 (46)
佐倉 (51)
流山 (23)
浦安 (38)
習志野 (31)
野田 (28)
我孫子 (33)
木更津 (37)
成田 (65)
鎌ヶ谷 (19)
茂原 (23)
君津 (68)
印西 (57)
四街道 (18)
香取 (40)
銚子 (29)
旭 (23)
袖ヶ浦 (19)
白井 (24)
東金 (20)
山武 (31)
大網白里 (23)
館山 (52)
富里 (12)
富津 (42)
南房総 (50)
いすみ (41)
匝瑳 (16)
鴨川 (71)
勝浦 (33)
印旛郡印旛村 (3)
印旛郡本埜村 (2)
印旛郡酒々井町 (14)
印旛郡栄町 (14)
長生郡長生村 (13)
長生郡白子町 (14)
長生郡一宮町 (14)
長生郡長南町 (14)
長生郡長柄町 (17)
長生郡睦沢町 (13)
安房郡鋸南町 (16)
山武郡芝山町 (12)
山武郡横芝光町 (14)
山武郡九十九里町 (12)
夷隅郡大多喜町 (25)
夷隅郡御宿町 (34)
香取郡東庄町 (12)
香取郡多古町 (20)
香取郡神崎町 (9)
千葉旅行 ドライブ 穴場珍所 食事 (1)
千葉県 穴場 ドライブ (4)
全部読めたら千葉博士 難解地名 (8)
珍地名 (16)
岩手県 (7)
宮城県 (2)
仙台 (3)
山形県 (1)
福島県 (2)
新潟県 (1)
栃木県 (3)
群馬県 (10)
茨城県 (8)
埼玉県 (2)
東京都 (58)
神奈川県 (19)
山梨県 (3)
長野県 (9)
静岡県 (9)
愛知県 (4)
岐阜県 (2)
石川県 (1)
三重県 (5)
奈良県 (1)
和歌山県 (3)
大阪府 (3)
兵庫県 (3)
徳島県 (3)
月別アーカイブ
2021/04 (5)
2021/03 (10)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (9)
2020/11 (7)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (7)
2020/06 (8)
2020/05 (6)
2020/04 (6)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (7)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (8)
2019/01 (7)
2018/12 (5)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (9)
2018/04 (8)
2018/03 (8)
2018/02 (10)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (5)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (6)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (6)
2016/01 (10)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (16)
2015/09 (11)
2015/08 (13)
2015/07 (16)
2015/06 (15)
2015/05 (15)
2015/04 (14)
2015/03 (16)
2015/02 (15)
2015/01 (15)
2014/12 (17)
2014/11 (16)
2014/10 (16)
2014/09 (23)
2014/08 (19)
2014/07 (19)
2014/06 (20)
2014/05 (19)
2014/04 (17)
2014/03 (21)
2014/02 (21)
2014/01 (18)
2013/12 (20)
2013/11 (20)
2013/10 (26)
2013/09 (23)
2013/08 (21)
2013/07 (27)
2013/06 (32)
2013/05 (27)
2013/04 (22)
2013/03 (20)
2013/02 (23)
2013/01 (22)
2012/12 (35)
2012/11 (25)
2012/10 (20)
2012/09 (22)
2012/08 (36)
2012/07 (22)
2012/06 (25)
2012/05 (24)
2012/04 (20)
2012/03 (27)
2012/02 (20)
2012/01 (24)
2011/12 (31)
2011/11 (23)
2011/10 (32)
2011/09 (23)
2011/08 (31)
2011/07 (30)
2011/06 (23)
2011/05 (20)
2011/04 (33)
2011/03 (31)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (32)
2010/11 (22)
2010/10 (33)
2010/09 (35)
2010/08 (25)
2010/07 (32)
2010/06 (29)
2010/05 (30)
2010/04 (27)
2010/03 (38)
2010/02 (37)
2010/01 (37)
2009/12 (58)
2009/11 (68)
2009/10 (41)
2009/09 (23)
2009/08 (41)
2009/07 (4)
2009/06 (3)
2009/05 (3)
2009/04 (13)
NINJA TOOLS
最新コメント
ypo:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
わっはっは:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/15)
hiro.jp:一人静かに悔し酒 (10/15)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/13)
:一人静かに悔し酒 (10/13)
ypo:松本清記念会館 (10/13)
ypo:市原市永吉 これはなんですか (10/13)
jef_278:市原市永吉 これはなんですか (10/12)
タカハシマサオ:松本清記念会館 (10/12)
リンク
NONCOMMITMENT tsuruさんのブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アクセス解析
アクセス解析データ
カウンター例
カウンター
△ページトップへ戻る
大金平記念碑が取り壊され新しい石碑が建立されました。
松本清記念会館のWordで検索したらこのページにたどり着きました。
私の祖父の時代に耕地整理事業で田んぼが区画整理されました。
その時の元の地名を全て入れる形で大金平と言う地名に決まりました。
松戸市大谷口の”大”
松戸市中金杉の”金”
松戸市平賀、殿平賀、東平賀の”平”このルーツを記念碑に書かれていました。URLは私が小学生の時に撮影した記念碑です。裏側には地権者全員の名前が書かれていたと記憶しています。
松本清記念会館ですがこれは小金開発と言う会社の持ち物で2回は集会場と耕地整理事務所、一階はテナントとなっていました。賃貸収入物件ですね。耐震不足で2階部分の会館は10年以上使うことが出来ませんでした。昨年全てのテナントさんが出たので解体になりまして現在は新しい建物を建て、新しい会社が入っております。記念碑も同じ理由から撤去されて小さな石碑に変わりました。小さな町のニュースを書いていただきありがとうございます。