千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
夢の続きはまだありました。
旧ブログはこちら
ブログランキング参加中。クリックしてもらえると幸いです。
|
最新ページ
|
次ページ ≫
いすみの思い出13太東海岸展望台
どうにも暗い中半ば無理やり撮っている太東海岸も三連続です。
ハイキングコースの看板があったので、駆け足で行きます。
広場のようになっていました。
途中でも海が見渡せましたが、
やはり一番上まで行きたいです。
到着です。写真はこんなですが、晴れた日に行けばいい眺めです。
展望台の先にはまだ道が続いていますので行きますが、もう手持ちでは限界の暗さです。
展望台だけではなくて、まだまだ見晴らしのポイントはあるようです。
前回はここの下を歩いていました。島のようでも陸続きですね。
さて、どうも気になるこのトンネルですが、もう暗いです。
どうしようかと考えましたが、日を改めて一週間後にまたここに来ました。つづく
スポンサーサイト
[タグ未指定]
1651 [ 2014/06/30 05:27 ]
いすみ
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
いすみの思い出12太東漁港周辺
前回の海岸部分と同じ日に撮ったものです。もう完全に暗いです。
右上にある見晴らし台はこの時に行っておこうと思いましたが
それよりも気になったのは、このトンネルらしきものです。ですがもう時間がありません。
暗くなると時に変な色に写るペンタックス機です。この時間からはキャノンのほうが適正でした。
まだ明かりが残るうちに大急ぎで下の部分を撮ります。
サーファーたちが集まる太東海水浴場と違って、漁港の先の浜は人が全く居なかったです。
それにしても黒い浜です。砂鉄なのか、それよりも重油のように見えました。
さらに歩を進めれば、テトラポットです。
先に見える派手な建物はシーサイドリゾート南房総迎賓館なるリゾートマンションです。住宅情報サイトを見たら、1ldk、リビング14畳、和室12畳で400万円と出ていました。買ってしまおうか?などと妄想を膨らませますが、そんな余裕はありませんでした。
もっと先に歩いていきたいですが、この日は危険と感じてここで引き返しました。
海の写真を一枚貼って、
次回は見晴らし台?展望台?をやります。
[タグ未指定]
1650 [ 2014/06/29 03:01 ]
いすみ
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
いすみの思い出11太東海岸
太東海水浴場です。
この時は波が凄かったです。
桟橋も乗り越えてきました。
サーファーには面白いのでしょうけど、危ないスポーツですね。
こんな荒れた波でも、上手い人がいるもんですね。
それよりもここで釣りをしているおじさんは大丈夫なのでしょうか。私は遠くから望遠で撮っています。
ふと違う方へ眼を向ければ見晴らし台がありました。
次回からこの海の港や見晴らし台をやります。
[タグ未指定]
1649 [ 2014/06/27 05:03 ]
いすみ
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
いすみの思い出10瀧泉寺
大原の国道128号線沿いにある瀧泉寺です。大きなイチョウの木が目立ちます。
天台宗のお寺です。
更地で高低差もなく、色遣いも派手目で、どことなく開放的なお寺でした。
この写真は春のものです。
まさに新緑満開の頃でした。
この回以前でいすみ市を終わるにしても、まだ続けるにしても、ここは天気が悪いか、暗い写真が多いです。ならばせめていい天気のものを入れておこう。との戦略的??な回です。
暗い写真は撮っていても、後で見ても苦しく感じます。いい天気で色がはっきり出た写真のほうがいいです。
もう少しいすみ市をやる事にします。
[タグ未指定]
1648 [ 2014/06/26 04:39 ]
いすみ
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
いすみの思い出9大原の穴
正直言いまして、ここが大原なのは間違いないですが、大原のどこなのかはもう分からなくなっています。
もう暗い中で見つけたので撮っておきました。
実際にはもっと暗いです。やっとで下の穴が見える位の光です。
何かありそうです。
期待は外れ中には何も無かったです。防空壕跡でしょうか。
穴の隣に廃屋がありましたので、
なんとか印象的に撮れないかとしましたがだめでした。
千葉の山には人工的に掘られた穴が多くあります。それは千葉県の岩は柔らかくて簡単に掘れるからみたいです。
ここはいすみの思い出としてやっている、今しか載せる事もなさそうなので、無理にねじ込み?ました。
[タグ未指定]
1647 [ 2014/06/25 05:42 ]
いすみ
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
|
最新ページ
|
次ページ ≫
カテゴリ
未分類 (196)
写真 文 url 勝手に使わないで下さい。 (1)
管理人への連絡。 (1)
管理人お気に入り写真館 (19)
千葉県ローカル鉄道 (126)
千葉県メジャー (5)
千葉市 (175)
船橋 (72)
松戸 (66)
市川 (64)
柏 (67)
市原 (46)
佐倉 (51)
流山 (23)
浦安 (38)
習志野 (31)
野田 (28)
我孫子 (33)
木更津 (37)
成田 (65)
鎌ヶ谷 (19)
茂原 (23)
君津 (68)
印西 (57)
四街道 (18)
香取 (40)
銚子 (29)
旭 (23)
袖ヶ浦 (19)
白井 (24)
東金 (20)
山武 (31)
大網白里 (23)
館山 (52)
富里 (12)
富津 (42)
南房総 (50)
いすみ (41)
匝瑳 (16)
鴨川 (71)
勝浦 (33)
印旛郡印旛村 (3)
印旛郡本埜村 (2)
印旛郡酒々井町 (14)
印旛郡栄町 (14)
長生郡長生村 (13)
長生郡白子町 (14)
長生郡一宮町 (14)
長生郡長南町 (14)
長生郡長柄町 (17)
長生郡睦沢町 (13)
安房郡鋸南町 (16)
山武郡芝山町 (12)
山武郡横芝光町 (14)
山武郡九十九里町 (12)
夷隅郡大多喜町 (25)
夷隅郡御宿町 (34)
香取郡東庄町 (12)
香取郡多古町 (20)
香取郡神崎町 (9)
千葉旅行 ドライブ 穴場珍所 食事 (1)
千葉県 穴場 ドライブ (4)
全部読めたら千葉博士 難解地名 (8)
珍地名 (16)
岩手県 (7)
宮城県 (2)
仙台 (3)
山形県 (1)
福島県 (2)
新潟県 (1)
栃木県 (3)
群馬県 (10)
茨城県 (8)
埼玉県 (2)
東京都 (58)
神奈川県 (19)
山梨県 (3)
長野県 (9)
静岡県 (9)
愛知県 (4)
岐阜県 (2)
石川県 (1)
三重県 (5)
奈良県 (1)
和歌山県 (3)
大阪府 (3)
兵庫県 (3)
徳島県 (3)
月別アーカイブ
2021/04 (5)
2021/03 (10)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (9)
2020/11 (7)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (7)
2020/06 (8)
2020/05 (6)
2020/04 (6)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (7)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (8)
2019/01 (7)
2018/12 (5)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (9)
2018/04 (8)
2018/03 (8)
2018/02 (10)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (5)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (6)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (6)
2016/01 (10)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (16)
2015/09 (11)
2015/08 (13)
2015/07 (16)
2015/06 (15)
2015/05 (15)
2015/04 (14)
2015/03 (16)
2015/02 (15)
2015/01 (15)
2014/12 (17)
2014/11 (16)
2014/10 (16)
2014/09 (23)
2014/08 (19)
2014/07 (19)
2014/06 (20)
2014/05 (19)
2014/04 (17)
2014/03 (21)
2014/02 (21)
2014/01 (18)
2013/12 (20)
2013/11 (20)
2013/10 (26)
2013/09 (23)
2013/08 (21)
2013/07 (27)
2013/06 (32)
2013/05 (27)
2013/04 (22)
2013/03 (20)
2013/02 (23)
2013/01 (22)
2012/12 (35)
2012/11 (25)
2012/10 (20)
2012/09 (22)
2012/08 (36)
2012/07 (22)
2012/06 (25)
2012/05 (24)
2012/04 (20)
2012/03 (27)
2012/02 (20)
2012/01 (24)
2011/12 (31)
2011/11 (23)
2011/10 (32)
2011/09 (23)
2011/08 (31)
2011/07 (30)
2011/06 (23)
2011/05 (20)
2011/04 (33)
2011/03 (31)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (32)
2010/11 (22)
2010/10 (33)
2010/09 (35)
2010/08 (25)
2010/07 (32)
2010/06 (29)
2010/05 (30)
2010/04 (27)
2010/03 (38)
2010/02 (37)
2010/01 (37)
2009/12 (58)
2009/11 (68)
2009/10 (41)
2009/09 (23)
2009/08 (41)
2009/07 (4)
2009/06 (3)
2009/05 (3)
2009/04 (13)
NINJA TOOLS
ページ目次 [ 2014年06月 ]
いすみの思い出13太東海岸展望台〔2014/06/30〕
いすみの思い出12太東漁港周辺〔2014/06/29〕
いすみの思い出11太東海岸〔2014/06/27〕
いすみの思い出10瀧泉寺〔2014/06/26〕
いすみの思い出9大原の穴〔2014/06/25〕
次ページ ≫
≪ 前月
| 2014年06月 |
翌月 ≫
最新コメント
ypo:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
わっはっは:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/15)
hiro.jp:一人静かに悔し酒 (10/15)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/13)
:一人静かに悔し酒 (10/13)
ypo:松本清記念会館 (10/13)
ypo:市原市永吉 これはなんですか (10/13)
jef_278:市原市永吉 これはなんですか (10/12)
タカハシマサオ:松本清記念会館 (10/12)
リンク
NONCOMMITMENT tsuruさんのブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アクセス解析
アクセス解析データ
カウンター例
カウンター
△ページトップへ戻る