千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
夢の続きはまだありました。
旧ブログはこちら
ブログランキング参加中。クリックしてもらえると幸いです。
|
最新ページ
|
次ページ ≫
一宮町郡茶利山1
一宮町東浪見(とらみ)の郡茶利(ぐんだり)山です。まずは郡茶利踏み切りです。
外房線です。
踏み切りを山のほうへ向かえば鳥居があります。
鳥居の先は東浪寺です。お寺にに鳥居とは??これは他の神社の鳥居なのか分かりません。
階段を登れば
薬師観音堂です。
この東浪寺は他のサイトを見ると、立派な山門などが見られますが、私はこの質素な堂しか見つけられなかったです。
ここは写真が多いので二回でやります。
スポンサーサイト
[タグ未指定]
1268 [ 2013/01/30 22:00 ]
長生郡一宮町
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
新潟県発二日酔いまでの後悔街道小滝駅
はじめての新潟県からです。とは言っても、2011年秋にビーナスラインに言ったときに本当に無理やり新潟まで足を延ばして撮ったものです。大雨で道は細く、急カーブ峠道なのに地元の皆さんのスピードがあまりに速く、あおられながら、しかも実は寝ていずにいい加減疲れ果てて、とりあえず駅がありそうだから曲がってしまおう。とたどり着いたのが大糸線の小滝駅です。
ウィキでみてみれば
1日の平均乗車人員は2人としびれるくらいのローカル駅です。
千葉県にも小湊鉄道や銚子電鉄などローカル線はありますが、ここには勝てないです。
そう言えばここに置いてある日記にここ大糸線を引退した列車がいすみ鉄道で活躍していると書いてあった記憶があります。その意味では凄いぞいすみ鉄道です。
この本数の少なさは千葉県ローカル線も勝てません。
この場に居て寂しいの極みの駅だと感じました。
人工ですが水が滝となって流れています。この高低差が千葉県に無いものですね。
そして置き去りになっている橋桁?があります。これはなんだろか?と一人想像する旅の楽しみは多分あまり理解はされないでしょう。
全く先入観が無い場所での写真って新鮮でいいものなのですけど、皆様方は違うみたいです。個人的には多くの人が集まる場所に行って、決まりきったものを撮っているように見えます。とかまたやばい発言をしたようでこの辺で退散いたします。では。
[タグ未指定]
1267 [ 2013/01/28 22:26 ]
新潟県
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
市川江戸川水門
市川市河原からです。行徳橋の横道と言ったところです。これは江戸川河口出張所です。
旧江戸川の水門です。
千葉県と東京を結ぶ歩道にもなっていて結構人が行きかっていたです。
もうここは東京都の篠崎です。
うーん。随分苦労して撮ったのに何か下手です。ここは撮るのが難しい場所なのでと思います。以上市川からでした。
[タグ未指定]
1266 [ 2013/01/28 04:13 ]
市川
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
意味も無く松ぼっくり。
ただとりあえず更新です。
まつぼっくり以外はもっとぼかしたほうがうまく見えたのではないかと思いますが、普段は風景がメインですので、絞りを強くする癖がついています。
そろそろカメラと被写体と格闘していたころが懐かしくなってきました。今年はカメラを持ち出して外で撮ったのが、雪の次の日の一回だけです。もうどこかへ行かなければなりません。しかし一回だらけると復活には気力が必要です。これって仕事においても、普段の生活でも一緒ですね。
[タグ未指定]
1265 [ 2013/01/27 08:05 ]
未分類
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
印西市山田干拓双子公園
印旛沼のほとりの双子公園には親子の象の像がいます。1966(昭和41)年6月にこの地でナウマン象の化石が発掘されそうです。なのでこれはナウマンですが、現代の象とナウマン象と区別がつきません。
この日は夏でいい天気で雲が良かったので、メインは雲です。この丘に登ると印旛沼が見えます。
ちなみにplフィルターをつけて撮っています。
暑い日だったのを真冬に思い出しました。
[タグ未指定]
1264 [ 2013/01/25 23:45 ]
印西
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
|
最新ページ
|
次ページ ≫
カテゴリ
未分類 (196)
写真 文 url 勝手に使わないで下さい。 (1)
管理人への連絡。 (1)
管理人お気に入り写真館 (19)
千葉県ローカル鉄道 (126)
千葉県メジャー (5)
千葉市 (175)
船橋 (72)
松戸 (66)
市川 (64)
柏 (67)
市原 (46)
佐倉 (51)
流山 (23)
浦安 (38)
習志野 (31)
野田 (28)
我孫子 (33)
木更津 (37)
成田 (65)
鎌ヶ谷 (19)
茂原 (23)
君津 (68)
印西 (57)
四街道 (18)
香取 (40)
銚子 (29)
旭 (23)
袖ヶ浦 (19)
白井 (24)
東金 (20)
山武 (31)
大網白里 (23)
館山 (52)
富里 (12)
富津 (42)
南房総 (50)
いすみ (41)
匝瑳 (16)
鴨川 (71)
勝浦 (33)
印旛郡印旛村 (3)
印旛郡本埜村 (2)
印旛郡酒々井町 (14)
印旛郡栄町 (14)
長生郡長生村 (13)
長生郡白子町 (14)
長生郡一宮町 (14)
長生郡長南町 (14)
長生郡長柄町 (17)
長生郡睦沢町 (13)
安房郡鋸南町 (16)
山武郡芝山町 (12)
山武郡横芝光町 (14)
山武郡九十九里町 (12)
夷隅郡大多喜町 (25)
夷隅郡御宿町 (34)
香取郡東庄町 (12)
香取郡多古町 (20)
香取郡神崎町 (9)
千葉旅行 ドライブ 穴場珍所 食事 (1)
千葉県 穴場 ドライブ (4)
全部読めたら千葉博士 難解地名 (8)
珍地名 (16)
岩手県 (7)
宮城県 (2)
仙台 (3)
山形県 (1)
福島県 (2)
新潟県 (1)
栃木県 (3)
群馬県 (10)
茨城県 (8)
埼玉県 (2)
東京都 (58)
神奈川県 (19)
山梨県 (3)
長野県 (9)
静岡県 (9)
愛知県 (4)
岐阜県 (2)
石川県 (1)
三重県 (5)
奈良県 (1)
和歌山県 (3)
大阪府 (3)
兵庫県 (3)
徳島県 (3)
月別アーカイブ
2021/04 (5)
2021/03 (10)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (9)
2020/11 (7)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (7)
2020/06 (8)
2020/05 (6)
2020/04 (6)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (7)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (8)
2019/01 (7)
2018/12 (5)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (9)
2018/04 (8)
2018/03 (8)
2018/02 (10)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (5)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (6)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (6)
2016/01 (10)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (16)
2015/09 (11)
2015/08 (13)
2015/07 (16)
2015/06 (15)
2015/05 (15)
2015/04 (14)
2015/03 (16)
2015/02 (15)
2015/01 (15)
2014/12 (17)
2014/11 (16)
2014/10 (16)
2014/09 (23)
2014/08 (19)
2014/07 (19)
2014/06 (20)
2014/05 (19)
2014/04 (17)
2014/03 (21)
2014/02 (21)
2014/01 (18)
2013/12 (20)
2013/11 (20)
2013/10 (26)
2013/09 (23)
2013/08 (21)
2013/07 (27)
2013/06 (32)
2013/05 (27)
2013/04 (22)
2013/03 (20)
2013/02 (23)
2013/01 (22)
2012/12 (35)
2012/11 (25)
2012/10 (20)
2012/09 (22)
2012/08 (36)
2012/07 (22)
2012/06 (25)
2012/05 (24)
2012/04 (20)
2012/03 (27)
2012/02 (20)
2012/01 (24)
2011/12 (31)
2011/11 (23)
2011/10 (32)
2011/09 (23)
2011/08 (31)
2011/07 (30)
2011/06 (23)
2011/05 (20)
2011/04 (33)
2011/03 (31)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (32)
2010/11 (22)
2010/10 (33)
2010/09 (35)
2010/08 (25)
2010/07 (32)
2010/06 (29)
2010/05 (30)
2010/04 (27)
2010/03 (38)
2010/02 (37)
2010/01 (37)
2009/12 (58)
2009/11 (68)
2009/10 (41)
2009/09 (23)
2009/08 (41)
2009/07 (4)
2009/06 (3)
2009/05 (3)
2009/04 (13)
NINJA TOOLS
ページ目次 [ 2013年01月 ]
一宮町郡茶利山1〔2013/01/30〕
新潟県発二日酔いまでの後悔街道小滝駅〔2013/01/28〕
市川江戸川水門〔2013/01/28〕
意味も無く松ぼっくり。〔2013/01/27〕
印西市山田干拓双子公園〔2013/01/25〕
次ページ ≫
≪ 前月
| 2013年01月 |
翌月 ≫
最新コメント
ypo:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
わっはっは:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/15)
hiro.jp:一人静かに悔し酒 (10/15)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/13)
:一人静かに悔し酒 (10/13)
ypo:松本清記念会館 (10/13)
ypo:市原市永吉 これはなんですか (10/13)
jef_278:市原市永吉 これはなんですか (10/12)
タカハシマサオ:松本清記念会館 (10/12)
リンク
NONCOMMITMENT tsuruさんのブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アクセス解析
アクセス解析データ
カウンター例
カウンター
△ページトップへ戻る