千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
夢の続きはまだありました。
旧ブログはこちら
ブログランキング参加中。クリックしてもらえると幸いです。
|
最新ページ
|
次ページ ≫
鴨川シーワールド イルミ
鴨川シーワールドの夜の入り口はこんな感じです。40周年と書いてあります。
ちゃんと撮ればもっときれいですが、ほんのちょっと何枚か撮っただけなのでろくな写真じゃないです。
今月は一日一回のペースで31回の更新が出来ました。一月二月とこの目標に届かなかったので満足です。
スポンサーサイト
[タグ未指定]
699 [ 2011/03/31 22:21 ]
鴨川
|
TB(0)
|
コメント(4)
△ページトップへ戻る
春の赤。
春と言うか、冬の終わりころで葉っぱが出る前に、枯れ枝が赤く見える時期があるのをご存知でしょうか。写真を撮り始めて知ったのですけど、二月後半くらいから葉っぱがでるまでの間にこんな色をします。
よく注意しないと見逃します。私は写真を撮り始めるまで知らない状態でした。
上二枚は曇りの時のものですが、この一枚は良い天気のもので赤がよりはっきり写りました。
今頃でもまだ赤く見えますね。もう四月なのに。今年の春は遅いです。
[タグ未指定]
698 [ 2011/03/31 22:01 ]
未分類
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
君津 三島ダム
以前に載せた
豊英ダム
と同じく清和県民の森にあるダムです。小糸川の下流側がこの三島ダムです。豊英ダムはダムって感じがしましたがこはなにかのんびりムードでした。
新緑の頃に来ればさぞ良い所だと思います。なのに誰もいない時期外れに行くのが私流?です。
静かな湖です。
豊英ダムの時は雨が降る直前でしたが、この時は晴れていて良い気分で写真が撮れました。
夜景でもない限り、太陽の光って写真を撮るのに必要なものですね。特に下手くそな私にとってはですが。
今年は桜が遅いですね。日本人って桜を見ると元気になるのではないかと思います。
なので早く東北、被災地に咲いてほしいです。
[タグ未指定]
697 [ 2011/03/31 01:05 ]
君津
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
館山 城山公園夜景
城山公園は館山城のある公園です。里見氏の居城跡ですね。
坂道を登って行きます。
一番上にはお城があります。もちろん復刻したものです。博物館として機能しています。南総里見八犬伝の資料が展示してあるそうです。
城の前から見る夜景です。
違う方向です。
こんな感じなんですけど、あまり上手く撮れてません・・・。残念。
[タグ未指定]
696 [ 2011/03/29 01:01 ]
館山
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
千葉県最高峰 峰岡愛宕山
高い山のない千葉県ですが、ここが一番高い山です。愛宕山408mです。確か400mを超える山はここだけだったと思います。愛宕山とは千葉県内にもいくつもありますので、峯岡山地にあるので峯岡愛宕山とも呼びます。入り口にはこの看板があります。
酪農のさと
のすぐ近くです。自衛隊専用道路と書いてありますが一般車も通れます。
この道を走ります。
全体的にただの山道なのですが、土留めが大砲っぽくなっているのが面白かったです。
見晴らしの良い場所もありました。しかし天気悪すぎです。
自衛隊峯岡山分屯地のゲートの先が愛宕山山頂ですが、入れないです。事前に申請すれば入れるみたいです。
このあたりが一番高いのかなと写真を撮りましたが、もっと左側みたいです。
今年に入ってから、なんと6回も南房総(市ではなくて南総と呼ばれる地域)に行ってますが、気分良く晴れたのは2回だけでした。いずれも晴れるって言うから行ったのですけどね。一度は晴れると言いながら、山の上の方は雪って事もありました。不満足だからまた行くんですけど、ただでさえ遠いこの地域でして、ほかに行く余力が無くなってしまいます。なのでいったんは南総通い?は抑えます。写真だけは一杯ありますのでなるへく多く載せていきます。
しかし毎度のことなれど、反響のないブログです。やはりつまらないと言ってしまえば自分が馬鹿みたいになってしまいます。やはり私は旅もひとり、ブログもひとり、写真もひとり・・。でも結構楽しいからこれで良しとします。
[タグ未指定]
695 [ 2011/03/28 04:08 ]
南房総
|
TB(0)
|
コメント(2)
△ページトップへ戻る
|
最新ページ
|
次ページ ≫
カテゴリ
未分類 (196)
写真 文 url 勝手に使わないで下さい。 (1)
管理人への連絡。 (1)
管理人お気に入り写真館 (19)
千葉県ローカル鉄道 (126)
千葉県メジャー (5)
千葉市 (175)
船橋 (72)
松戸 (66)
市川 (64)
柏 (67)
市原 (46)
佐倉 (51)
流山 (23)
浦安 (38)
習志野 (31)
野田 (28)
我孫子 (33)
木更津 (37)
成田 (65)
鎌ヶ谷 (19)
茂原 (23)
君津 (68)
印西 (57)
四街道 (18)
香取 (40)
銚子 (29)
旭 (23)
袖ヶ浦 (19)
白井 (24)
東金 (20)
山武 (31)
大網白里 (23)
館山 (52)
富里 (12)
富津 (42)
南房総 (50)
いすみ (41)
匝瑳 (16)
鴨川 (71)
勝浦 (33)
印旛郡印旛村 (3)
印旛郡本埜村 (2)
印旛郡酒々井町 (14)
印旛郡栄町 (14)
長生郡長生村 (13)
長生郡白子町 (14)
長生郡一宮町 (14)
長生郡長南町 (14)
長生郡長柄町 (17)
長生郡睦沢町 (13)
安房郡鋸南町 (16)
山武郡芝山町 (12)
山武郡横芝光町 (14)
山武郡九十九里町 (12)
夷隅郡大多喜町 (25)
夷隅郡御宿町 (34)
香取郡東庄町 (12)
香取郡多古町 (20)
香取郡神崎町 (9)
千葉旅行 ドライブ 穴場珍所 食事 (1)
千葉県 穴場 ドライブ (4)
全部読めたら千葉博士 難解地名 (8)
珍地名 (16)
岩手県 (7)
宮城県 (2)
仙台 (3)
山形県 (1)
福島県 (2)
新潟県 (1)
栃木県 (3)
群馬県 (10)
茨城県 (8)
埼玉県 (2)
東京都 (58)
神奈川県 (19)
山梨県 (3)
長野県 (9)
静岡県 (9)
愛知県 (4)
岐阜県 (2)
石川県 (1)
三重県 (5)
奈良県 (1)
和歌山県 (3)
大阪府 (3)
兵庫県 (3)
徳島県 (3)
月別アーカイブ
2021/04 (5)
2021/03 (10)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (9)
2020/11 (7)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (7)
2020/06 (8)
2020/05 (6)
2020/04 (6)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (7)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (8)
2019/01 (7)
2018/12 (5)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (9)
2018/04 (8)
2018/03 (8)
2018/02 (10)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (5)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (6)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (6)
2016/01 (10)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (16)
2015/09 (11)
2015/08 (13)
2015/07 (16)
2015/06 (15)
2015/05 (15)
2015/04 (14)
2015/03 (16)
2015/02 (15)
2015/01 (15)
2014/12 (17)
2014/11 (16)
2014/10 (16)
2014/09 (23)
2014/08 (19)
2014/07 (19)
2014/06 (20)
2014/05 (19)
2014/04 (17)
2014/03 (21)
2014/02 (21)
2014/01 (18)
2013/12 (20)
2013/11 (20)
2013/10 (26)
2013/09 (23)
2013/08 (21)
2013/07 (27)
2013/06 (32)
2013/05 (27)
2013/04 (22)
2013/03 (20)
2013/02 (23)
2013/01 (22)
2012/12 (35)
2012/11 (25)
2012/10 (20)
2012/09 (22)
2012/08 (36)
2012/07 (22)
2012/06 (25)
2012/05 (24)
2012/04 (20)
2012/03 (27)
2012/02 (20)
2012/01 (24)
2011/12 (31)
2011/11 (23)
2011/10 (32)
2011/09 (23)
2011/08 (31)
2011/07 (30)
2011/06 (23)
2011/05 (20)
2011/04 (33)
2011/03 (31)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (32)
2010/11 (22)
2010/10 (33)
2010/09 (35)
2010/08 (25)
2010/07 (32)
2010/06 (29)
2010/05 (30)
2010/04 (27)
2010/03 (38)
2010/02 (37)
2010/01 (37)
2009/12 (58)
2009/11 (68)
2009/10 (41)
2009/09 (23)
2009/08 (41)
2009/07 (4)
2009/06 (3)
2009/05 (3)
2009/04 (13)
NINJA TOOLS
ページ目次 [ 2011年03月 ]
鴨川シーワールド イルミ〔2011/03/31〕
春の赤。〔2011/03/31〕
君津 三島ダム〔2011/03/31〕
館山 城山公園夜景〔2011/03/29〕
千葉県最高峰 峰岡愛宕山〔2011/03/28〕
次ページ ≫
≪ 前月
| 2011年03月 |
翌月 ≫
最新コメント
ypo:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
わっはっは:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/15)
hiro.jp:一人静かに悔し酒 (10/15)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/13)
:一人静かに悔し酒 (10/13)
ypo:松本清記念会館 (10/13)
ypo:市原市永吉 これはなんですか (10/13)
jef_278:市原市永吉 これはなんですか (10/12)
タカハシマサオ:松本清記念会館 (10/12)
リンク
NONCOMMITMENT tsuruさんのブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アクセス解析
アクセス解析データ
カウンター例
カウンター
△ページトップへ戻る