千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
夢の続きはまだありました。
旧ブログはこちら
ブログランキング参加中。クリックしてもらえると幸いです。
|
最新ページ
|
次ページ ≫
睦沢町下之郷 真っ白い広場
最近の私はどうでもいい企画をたてて、そのせいで今更千葉県の全市町村に行かないとならなくなりました。随分前に睦沢には多分もう行かないだろう。と書いた覚えがありますが、自ら始めた企画なので行くしかありません。その写真を撮り終わったのはもう日が陰る時間です。瑞沢川にかかる橋に、真っ白いひろばなる看板がありました。
どうやらこの山に入っいていくようです。となるともう暗いはずで写真を撮るのは苦しいですが
当然興味のほうが勝り歩を進めます。
ちょっといい感じです。
これが真っ白いひろばですか。
こう言ったものは大好きです。子供の頃にこれより随分と劣りますけど似たものを造って遊んでいたのを思い出しました。
そして
当然上に行きました。
床が傷んでいて怖かったです。
あと目ぼしいものは、この窯です。
これも手作り感があっていいです。これはピザを焼く窯らしいです。
他に遊ぶものもあってこれは子供にとっては楽しい広場ですね。いや大人でも楽しいです。
この真っ白いひろばは毎月第2土曜日に開放されている、冒険遊び場(プレイパーク)なのだそうです。月に1回の開催なのは残念ですが、きっとボランティアの方々が運営していると思いますので仕方ないですね。
所で冒頭に書いた、どうでもいい企画は一応千葉県の全市町村に行って、写真を撮り終わりました。あとは大量にある写真を整理してまとめて、掲載するのは・・・・。気が乗った時といつになるのか分かりません。その前にまだ載せてない企画もあるのでそれを先にやるとなると相当先になりそうです。内容は秘密(なんでだ)です。
スポンサーサイト
[タグ未指定]
2276 [ 2020/09/15 21:35 ]
長生郡睦沢町
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
睦沢の春8佐貫八幡神社
睦沢町もこれで最後の回です。佐貫の八幡神社です。
杉の木立の中の神社です。
なんてことない写真ですが、これは難しい一枚です。暗い境内に屋根が反射で白とびです。屋根に露出を完全に合わせれば他はほぼ黒潰れになります。
階段の上はスペースがなくてこれ以上下がって撮れません。
こんなですけど睦沢の最後の写真だと思って真剣に撮っています。
この神社で他の市町村へ移動しました。そして最低掲載目標の二桁を達成したとなると、多分もう睦沢には来ないのだろうな・・・。ちょっと感傷的になりました。
私の旅も終わりが近づいています。
[タグ未指定]
1366 [ 2013/06/06 21:58 ]
長生郡睦沢町
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
睦沢の春7長楽寺堰の塚
前回の林道で一山超えれば全く同じような田園です。
ここは随分前に来ていて、その時は子供たちが遊んでいたので遠慮しておきましたので、今回は行ってまいりました。
以前には違う角度から見て、島だと思っていましたが、陸続きでした。
なんにしろ行くしかありません。
ネギ畑がありましたが、この先は田んぼで道はありません。
塚に登ってみましょう。
見事に何もありません。結構大きい塚で上は広場のようになっていてどうしたことだろうか。と思いました。昔はちょっとえらい人の家でもあったのかと推測しましたが、手掛かりは全くないです。
しかし道は続いています。
行く先はあぜ道でした。
下のネギ畑からあぜ道に行けず、塚を登らせてあぜ道に行かせるのは何故なのか・・・。など考えましたが、もうどうでもよくなってきました。
どうにもならない睦沢も次回が最後です。
[タグ未指定]
1365 [ 2013/06/05 23:41 ]
長生郡睦沢町
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
睦沢の春6妙楽寺林道
前回の睦沢ダムを更に山奥?に進めば林道妙楽寺佐貫線の看板がありました。この看板によると海の見える展望広場と自然公園があるので、これまでのぱっとしない展開から脱却できそうです。
大型車進入禁止で期待は膨らみます。
ゆるやかな林道です。道路の整備はされていますので走りやすいです。
若葉に藤です。
そうこうしている内に普通の一般道へ出てしまいました。海の見える展望広場は無かったような気がします。どこかにあるのかもしれませんが、ずっとガードレールの道だったです。
こんな感じで写真ネタに苦しんだ睦沢を後二回やります。
これにて睦沢も二桁更新となりました。
[タグ未指定]
1364 [ 2013/06/04 22:35 ]
長生郡睦沢町
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
睦沢の春5睦沢ダム
前回の寺沢バス停から近い睦沢ダムです。
この看板を見ると、このあたりは天然ガスの噴出地で、ヨードや塩分を含んだかん水として噴出するそうで、その水は水田に悪影響を及ぼすそうです。このダムは水田の塩分濃度が高くなった時に放流して塩分を薄めるのに使うそうです。
しかしダムは素っ気もないものです。ダムと言うよりもため池です。
公園的な要素は無い場所です。
ちょっとのんびりしすぎの睦沢です。このあたりで、もっと目の覚めるような場所での写真が撮りたくなってきました。
[タグ未指定]
1363 [ 2013/06/03 21:21 ]
長生郡睦沢町
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
|
最新ページ
|
次ページ ≫
カテゴリ
未分類 (196)
写真 文 url 勝手に使わないで下さい。 (1)
管理人への連絡。 (1)
管理人お気に入り写真館 (19)
千葉県ローカル鉄道 (126)
千葉県メジャー (5)
千葉市 (175)
船橋 (72)
松戸 (66)
市川 (64)
柏 (67)
市原 (46)
佐倉 (51)
流山 (23)
浦安 (38)
習志野 (31)
野田 (26)
我孫子 (33)
木更津 (37)
成田 (65)
鎌ヶ谷 (19)
茂原 (23)
君津 (68)
印西 (57)
四街道 (18)
香取 (40)
銚子 (28)
旭 (23)
袖ヶ浦 (19)
白井 (24)
東金 (20)
山武 (31)
大網白里 (23)
館山 (52)
富里 (12)
富津 (42)
南房総 (50)
いすみ (41)
匝瑳 (16)
鴨川 (71)
勝浦 (33)
印旛郡印旛村 (3)
印旛郡本埜村 (2)
印旛郡酒々井町 (14)
印旛郡栄町 (14)
長生郡長生村 (13)
長生郡白子町 (14)
長生郡一宮町 (14)
長生郡長南町 (14)
長生郡長柄町 (17)
長生郡睦沢町 (13)
安房郡鋸南町 (16)
山武郡芝山町 (12)
山武郡横芝光町 (14)
山武郡九十九里町 (12)
夷隅郡大多喜町 (25)
夷隅郡御宿町 (34)
香取郡東庄町 (12)
香取郡多古町 (20)
香取郡神崎町 (9)
千葉旅行 ドライブ 穴場珍所 食事 (1)
千葉県 穴場 ドライブ (4)
全部読めたら千葉博士 難解地名 (8)
珍地名 (16)
岩手県 (7)
宮城県 (2)
仙台 (3)
山形県 (1)
福島県 (2)
新潟県 (1)
栃木県 (3)
群馬県 (10)
茨城県 (8)
埼玉県 (2)
東京都 (58)
神奈川県 (19)
山梨県 (3)
長野県 (9)
静岡県 (9)
愛知県 (4)
岐阜県 (2)
石川県 (1)
三重県 (5)
奈良県 (1)
和歌山県 (3)
大阪府 (3)
兵庫県 (3)
徳島県 (3)
月別アーカイブ
2021/04 (2)
2021/03 (10)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (9)
2020/11 (7)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (7)
2020/06 (8)
2020/05 (6)
2020/04 (6)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (7)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (8)
2019/01 (7)
2018/12 (5)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (9)
2018/04 (8)
2018/03 (8)
2018/02 (10)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (5)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (6)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (6)
2016/01 (10)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (16)
2015/09 (11)
2015/08 (13)
2015/07 (16)
2015/06 (15)
2015/05 (15)
2015/04 (14)
2015/03 (16)
2015/02 (15)
2015/01 (15)
2014/12 (17)
2014/11 (16)
2014/10 (16)
2014/09 (23)
2014/08 (19)
2014/07 (19)
2014/06 (20)
2014/05 (19)
2014/04 (17)
2014/03 (21)
2014/02 (21)
2014/01 (18)
2013/12 (20)
2013/11 (20)
2013/10 (26)
2013/09 (23)
2013/08 (21)
2013/07 (27)
2013/06 (32)
2013/05 (27)
2013/04 (22)
2013/03 (20)
2013/02 (23)
2013/01 (22)
2012/12 (35)
2012/11 (25)
2012/10 (20)
2012/09 (22)
2012/08 (36)
2012/07 (22)
2012/06 (25)
2012/05 (24)
2012/04 (20)
2012/03 (27)
2012/02 (20)
2012/01 (24)
2011/12 (31)
2011/11 (23)
2011/10 (32)
2011/09 (23)
2011/08 (31)
2011/07 (30)
2011/06 (23)
2011/05 (20)
2011/04 (33)
2011/03 (31)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (32)
2010/11 (22)
2010/10 (33)
2010/09 (35)
2010/08 (25)
2010/07 (32)
2010/06 (29)
2010/05 (30)
2010/04 (27)
2010/03 (38)
2010/02 (37)
2010/01 (37)
2009/12 (58)
2009/11 (68)
2009/10 (41)
2009/09 (23)
2009/08 (41)
2009/07 (4)
2009/06 (3)
2009/05 (3)
2009/04 (13)
NINJA TOOLS
ページ目次 [ 長生郡睦沢町 ]
睦沢町下之郷 真っ白い広場 〔2020/09/15〕
睦沢の春8佐貫八幡神社 〔2013/06/06〕
睦沢の春7長楽寺堰の塚 〔2013/06/05〕
睦沢の春6妙楽寺林道 〔2013/06/04〕
睦沢の春5睦沢ダム 〔2013/06/03〕
次ページ ≫
最新コメント
ypo:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
わっはっは:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/15)
hiro.jp:一人静かに悔し酒 (10/15)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/13)
:一人静かに悔し酒 (10/13)
ypo:松本清記念会館 (10/13)
ypo:市原市永吉 これはなんですか (10/13)
jef_278:市原市永吉 これはなんですか (10/12)
タカハシマサオ:松本清記念会館 (10/12)
リンク
NONCOMMITMENT tsuruさんのブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アクセス解析
アクセス解析データ
カウンター例
カウンター
△ページトップへ戻る