千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
夢の続きはまだありました。
旧ブログはこちら
ブログランキング参加中。クリックしてもらえると幸いです。
|
最新ページ
|
次ページ ≫
千葉県古墳色々10山武市松尾町 大堤権現塚古墳
山武市松尾町にある大堤権現塚古墳をやります。入口には説明の石碑があります。
箱根神社の鳥居をくぐり、階段を登っていきます。
これが箱根神社です。今回は古墳ですのでこれまでにしますが、杉林の中の静かな神社でした。ここは山武です。山武杉の産地なので森は杉だらけです。
神社の隣だか境内に古墳があります。
静かな森の中の古墳でした。今まで載せてきたどちらかと言えば、開放的な古墳と違い、
厳かな気がしました。
やや崩れているような所もありますが、保存は概ね良好なほうだと思います。
古墳の傍らに説明書きがありました。全長は115メートル、高さは12メートルとの事で千葉県ではかなり大きいです。
周溝が三重との事です。周溝とは周囲の溝の事です。。。三重に巡る周溝は例が少なく、現在確認されているのは本古墳を含め8例だけなのだそうです。本古墳は6世紀末~7世紀初頭の築造とされ大型の古墳が造られなくなった時期でもあり、この時期のものとしては日本最大である。 wikiより参照。
この時は周溝を意識してませんでした。
これで古墳も10回目になりました。そろそろ終着点を考える時であります。
もう少しだけ千葉県の古墳をやって次に向かおとと思います。そして次の展開は??
そんな先の事は考えられないのでした。
スポンサーサイト
[タグ未指定]
2231 [ 2020/02/20 03:27 ]
山武
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
山武市蓮沼 極楽寺
山武市の極楽寺です。
創建は正嘉元年1257年です。浄土宗鎮西派のお寺です。そう言えば、以前に載せた江ノ電の
極楽寺駅
を思い出しました。
窓ガラスが蓮になっていました。
蓮沼の地名の元になった蓮池です。
縮小ソフトにかけたら色が出すぎてしまいました。
今回はこんな感じです。
また大きい台風がやってきますね。何事も無く通り過ぎてくれるのを願うばかりです。
[タグ未指定]
2203 [ 2019/10/11 23:56 ]
山武
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
山武市松尾町五反田 出羽神社
今回は山武市の出羽神社です。
田園地帯の緑豊かな神社でした。
一段高くに拝殿があります。
普通の神社かと思えば、さにあらず。
お参りする所の左右は舞台のようになっています。
でも舞台とすると正面側に支え木があるので違いますね。
私めの狭い経験では、見たことのない造りでした。
こう言う地味だけど、変わったものを見つけると、これまた地味に旅の喜びが増します。なんと言っても何の情報も見ずに偶然ここにたどり着いて、自分が面白いと思えば満足度は高いです。
[タグ未指定]
2170 [ 2019/05/13 23:53 ]
山武
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
山武 波切不動院
正式名称は成東山長勝寺と言いますが、通称の波切不動院のほうが通りがいいので、ここではそうします。
このブログでは何度か載せています。
ここは個人的に好きな所で近くに行った時には必ず立ち寄ります。
何よりもいつ行っても人が少ないのがいいです。内容はいいと思うので、穴場と言えましょうか。
桜の時期なのに一人もいませんでした。
この堂は修理はされているものの、江戸時代初期のものだそうです。
階段を登ります。
上に行けばぐるりと歩けますが、手すりが低くてちょっと怖いです。
夜にここに入れるのか分かりませんけど、夜景も撮れるか?でもちょっと家などが近すぎるか??うーん。これは夜に行ってみなければなりません。
今現在2019年、令和元年4月3日です。いやまだ平成でしたか。そしてこの我がくそブログを始めたのが2009年4月5日です。もうすぐに丸10年になります。その時、一番最初に載せたのがここ波切不動院で、原点回帰の意味もあり、また桜の季節でもあり、、一人祝いでここの写真を引っ張り出してきました。
いや10年も続けられるとは思いませんでした。それも皆さんがほっておいてくれる??からです。悲しい事実です・・・・。
まだ続けると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
[タグ未指定]
2160 [ 2019/04/03 00:30 ]
山武
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
山武市大木 円
それは山武市大木にありました。
まさに円なのであります。
これ以上多くは語りますまい。
今回は簡単にこんな感じです。
[タグ未指定]
2126 [ 2018/11/02 21:45 ]
山武
|
TB(0)
|
コメント(0)
△ページトップへ戻る
|
最新ページ
|
次ページ ≫
カテゴリ
未分類 (196)
写真 文 url 勝手に使わないで下さい。 (1)
管理人への連絡。 (1)
管理人お気に入り写真館 (19)
千葉県ローカル鉄道 (126)
千葉県メジャー (5)
千葉市 (175)
船橋 (72)
松戸 (66)
市川 (64)
柏 (67)
市原 (46)
佐倉 (51)
流山 (23)
浦安 (38)
習志野 (31)
野田 (26)
我孫子 (33)
木更津 (37)
成田 (65)
鎌ヶ谷 (19)
茂原 (23)
君津 (68)
印西 (57)
四街道 (18)
香取 (40)
銚子 (28)
旭 (23)
袖ヶ浦 (19)
白井 (24)
東金 (20)
山武 (31)
大網白里 (23)
館山 (52)
富里 (12)
富津 (42)
南房総 (50)
いすみ (41)
匝瑳 (16)
鴨川 (71)
勝浦 (33)
印旛郡印旛村 (3)
印旛郡本埜村 (2)
印旛郡酒々井町 (14)
印旛郡栄町 (14)
長生郡長生村 (13)
長生郡白子町 (14)
長生郡一宮町 (14)
長生郡長南町 (14)
長生郡長柄町 (17)
長生郡睦沢町 (13)
安房郡鋸南町 (16)
山武郡芝山町 (12)
山武郡横芝光町 (14)
山武郡九十九里町 (12)
夷隅郡大多喜町 (25)
夷隅郡御宿町 (34)
香取郡東庄町 (12)
香取郡多古町 (20)
香取郡神崎町 (9)
千葉旅行 ドライブ 穴場珍所 食事 (1)
千葉県 穴場 ドライブ (4)
全部読めたら千葉博士 難解地名 (8)
珍地名 (16)
岩手県 (7)
宮城県 (2)
仙台 (3)
山形県 (1)
福島県 (2)
新潟県 (1)
栃木県 (3)
群馬県 (10)
茨城県 (8)
埼玉県 (2)
東京都 (58)
神奈川県 (19)
山梨県 (3)
長野県 (9)
静岡県 (9)
愛知県 (4)
岐阜県 (2)
石川県 (1)
三重県 (5)
奈良県 (1)
和歌山県 (3)
大阪府 (3)
兵庫県 (3)
徳島県 (3)
月別アーカイブ
2021/04 (2)
2021/03 (10)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (9)
2020/11 (7)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (7)
2020/06 (8)
2020/05 (6)
2020/04 (6)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (7)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (8)
2019/01 (7)
2018/12 (5)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (9)
2018/04 (8)
2018/03 (8)
2018/02 (10)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (5)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (6)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (6)
2016/01 (10)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (16)
2015/09 (11)
2015/08 (13)
2015/07 (16)
2015/06 (15)
2015/05 (15)
2015/04 (14)
2015/03 (16)
2015/02 (15)
2015/01 (15)
2014/12 (17)
2014/11 (16)
2014/10 (16)
2014/09 (23)
2014/08 (19)
2014/07 (19)
2014/06 (20)
2014/05 (19)
2014/04 (17)
2014/03 (21)
2014/02 (21)
2014/01 (18)
2013/12 (20)
2013/11 (20)
2013/10 (26)
2013/09 (23)
2013/08 (21)
2013/07 (27)
2013/06 (32)
2013/05 (27)
2013/04 (22)
2013/03 (20)
2013/02 (23)
2013/01 (22)
2012/12 (35)
2012/11 (25)
2012/10 (20)
2012/09 (22)
2012/08 (36)
2012/07 (22)
2012/06 (25)
2012/05 (24)
2012/04 (20)
2012/03 (27)
2012/02 (20)
2012/01 (24)
2011/12 (31)
2011/11 (23)
2011/10 (32)
2011/09 (23)
2011/08 (31)
2011/07 (30)
2011/06 (23)
2011/05 (20)
2011/04 (33)
2011/03 (31)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (32)
2010/11 (22)
2010/10 (33)
2010/09 (35)
2010/08 (25)
2010/07 (32)
2010/06 (29)
2010/05 (30)
2010/04 (27)
2010/03 (38)
2010/02 (37)
2010/01 (37)
2009/12 (58)
2009/11 (68)
2009/10 (41)
2009/09 (23)
2009/08 (41)
2009/07 (4)
2009/06 (3)
2009/05 (3)
2009/04 (13)
NINJA TOOLS
ページ目次 [ 山武 ]
千葉県古墳色々10山武市松尾町 大堤権現塚古墳 〔2020/02/20〕
山武市蓮沼 極楽寺 〔2019/10/11〕
山武市松尾町五反田 出羽神社 〔2019/05/13〕
山武 波切不動院 〔2019/04/03〕
山武市大木 円 〔2018/11/02〕
次ページ ≫
最新コメント
ypo:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
わっはっは:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/15)
hiro.jp:一人静かに悔し酒 (10/15)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/13)
:一人静かに悔し酒 (10/13)
ypo:松本清記念会館 (10/13)
ypo:市原市永吉 これはなんですか (10/13)
jef_278:市原市永吉 これはなんですか (10/12)
タカハシマサオ:松本清記念会館 (10/12)
リンク
NONCOMMITMENT tsuruさんのブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アクセス解析
アクセス解析データ
カウンター例
カウンター
△ページトップへ戻る