千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
夢の続きはまだありました。
旧ブログはこちら
ブログランキング参加中。クリックしてもらえると幸いです。
≪ 館山 鶴谷八幡宮
|
最新ページ
|
花見川区さつきが丘神場公園2 ≫
第三ステージへ。
はじめに、今回は長くなります。
このブログをはじめた当初、千葉県の全市町村を載せる事を目標とし、質を完全に無視してとにかく一回は行って写真を撮りました。何をするのにも最初はかなりのパワーを使います。頭で考えるより楽では無かったです。しかしそれが、当時悩まされていた、信じがたい程のストーカーから逃れるには有効な手段でした。ストーカーからは逃げて、写真には向かう。と。負のパワーが正のパワーの源になりました。やがて長い闘いに勝ち抜き(4年)負の力が無くなって、正だけとなりました。だけどその間に失ったものは大きいのですけど、ストーカーが消えるほうが余程いいです。
話は酔いに任せて変になっています。
話をもどして。千葉県全市町村を載せてファーストステージを終了としました。
これで止めようかとと思いましたが、どうも下手写真に納得がいきません。どうせやるならもっとうまくなりたいし、いっそ市町村すべて10回は載せてみよう。あと個人的に強化指定とした、千葉市120.船橋60.松戸.市川.柏が各50.鴨川.館山.成田.佐倉.印西各40とこれを達成するまでをセカンドステージと位置付けています。しかし実際には目標数は撮り終わっていて、2014年5月17日現在では、匝瑳があと1.いすみ2.長生1.東庄2.神崎2.市川4.印西4.佐倉2.とごくわずかです。すべて載せきったらこのブログは終わると言ってしまったので、ずるい考えですが、最後の一か所を載せずに9回までの更新にして、完全に飽きるまで、ブログを続けようと先日に書きました。ようはセカンドステージの終わりが見えていて、取りあえずの延命処置であります。見えないゴールへ向かって行けるのか?新しいゴールを見つけるべきでは?などなど考えながら更新をしています。
そんな時に、非公開のコメントが来ました。写真と記事の投稿依頼です。マスコミからの何らかのコンタクトはこれまでにも何度かありましたが、何か胡散臭く感じて、申し訳ないですけど全部無視してきました。しかし今度は何かが違うと感じて。話にのってみました。丁々発止(大袈裟)のやり取りの末に、私の写真と文が掲載される事となりました。会社名はここで言っていいのか判断がつきかねるので控えますが、小さい会社ではないです。
この変なブログを買ってくれて、写真も文もそのままでいいなんて、なんと変わった会社だと思いましたが、依頼を受けて、私も納得した以上はやり切ってみようと思いました。
この機会をきっかけにサードステージとします。
次なるステージは、勝手な個人ブログとちがって不特定多数が見る事と思います。なのですが自分のスタンスは変えないです。
夢であった、カメラマン、ライターのほんとに真似事ですけど、真面目に取り組んでみようと思います。
第三ステージのスタートです。
ってこれで終われない理由が見つかっただけなのかもしれません。
関連記事
金色のカエルがいた。 (2014/10/09)
クズの写真 (2014/09/01)
水玉 (2014/08/27)
今気になる歌。 (2014/05/31)
第三ステージへ。 (2014/05/17)
春のモミジ (2014/05/11)
この草が日本人を育てる (2014/05/07)
アフィリエイトはやらない。 (2014/04/22)
プロカメラマンと話した時の思い出 (2014/04/20)
スポンサーサイト
[タグ未指定]
1621 [ 2014/05/17 03:00 ]
未分類
|
TB(0)
|
コメント(2)
△ページトップへ戻る
≪ 館山 鶴谷八幡宮
|
最新ページ
|
花見川区さつきが丘神場公園2 ≫
ご無沙汰しております。ちょくちょく覗かせていただいてはおりましたが・・・。
びっくり大躍進ですね!おめでとうございます。
サードステージ、これからも楽しみにしております。
どんな媒体に載るのかも気になりますがはじまったら是非ご紹介ください。楽しみにしてます!
[ 2014/05/18 00:33 ]
M167F
[
編集
]
ypo
いゃーこれはお久しぶりです。
お元気ですか?
どこに投稿するのかと言えば、某有名企業のサイトで、その千葉県版です。
契約書なるもがありまして、それが難しくて、
このブログで公にしていいものか、判断がつけられないです。
コメント有難うございました。
[ 2014/05/18 02:17 ]
ypo
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
≪ 館山 鶴谷八幡宮
|
最新ページ
|
花見川区さつきが丘神場公園2 ≫
カテゴリ
未分類 (196)
写真 文 url 勝手に使わないで下さい。 (1)
管理人への連絡。 (1)
管理人お気に入り写真館 (19)
千葉県ローカル鉄道 (126)
千葉県メジャー (5)
千葉市 (175)
船橋 (72)
松戸 (66)
市川 (64)
柏 (67)
市原 (46)
佐倉 (51)
流山 (23)
浦安 (38)
習志野 (31)
野田 (26)
我孫子 (33)
木更津 (37)
成田 (65)
鎌ヶ谷 (19)
茂原 (23)
君津 (68)
印西 (57)
四街道 (18)
香取 (40)
銚子 (28)
旭 (23)
袖ヶ浦 (19)
白井 (24)
東金 (20)
山武 (31)
大網白里 (23)
館山 (52)
富里 (12)
富津 (42)
南房総 (50)
いすみ (41)
匝瑳 (16)
鴨川 (71)
勝浦 (33)
印旛郡印旛村 (3)
印旛郡本埜村 (2)
印旛郡酒々井町 (14)
印旛郡栄町 (14)
長生郡長生村 (13)
長生郡白子町 (14)
長生郡一宮町 (14)
長生郡長南町 (14)
長生郡長柄町 (17)
長生郡睦沢町 (13)
安房郡鋸南町 (16)
山武郡芝山町 (12)
山武郡横芝光町 (14)
山武郡九十九里町 (12)
夷隅郡大多喜町 (25)
夷隅郡御宿町 (34)
香取郡東庄町 (12)
香取郡多古町 (20)
香取郡神崎町 (9)
千葉旅行 ドライブ 穴場珍所 食事 (1)
千葉県 穴場 ドライブ (4)
全部読めたら千葉博士 難解地名 (8)
珍地名 (16)
岩手県 (7)
宮城県 (2)
仙台 (3)
山形県 (1)
福島県 (2)
新潟県 (1)
栃木県 (3)
群馬県 (10)
茨城県 (8)
埼玉県 (2)
東京都 (58)
神奈川県 (19)
山梨県 (3)
長野県 (9)
静岡県 (9)
愛知県 (4)
岐阜県 (2)
石川県 (1)
三重県 (5)
奈良県 (1)
和歌山県 (3)
大阪府 (3)
兵庫県 (3)
徳島県 (3)
月別アーカイブ
2021/04 (2)
2021/03 (10)
2021/02 (7)
2021/01 (10)
2020/12 (9)
2020/11 (7)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (7)
2020/06 (8)
2020/05 (6)
2020/04 (6)
2020/03 (6)
2020/02 (7)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (7)
2019/04 (8)
2019/03 (8)
2019/02 (8)
2019/01 (7)
2018/12 (5)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (9)
2018/04 (8)
2018/03 (8)
2018/02 (10)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (5)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (6)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (3)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (2)
2016/03 (4)
2016/02 (6)
2016/01 (10)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (16)
2015/09 (11)
2015/08 (13)
2015/07 (16)
2015/06 (15)
2015/05 (15)
2015/04 (14)
2015/03 (16)
2015/02 (15)
2015/01 (15)
2014/12 (17)
2014/11 (16)
2014/10 (16)
2014/09 (23)
2014/08 (19)
2014/07 (19)
2014/06 (20)
2014/05 (19)
2014/04 (17)
2014/03 (21)
2014/02 (21)
2014/01 (18)
2013/12 (20)
2013/11 (20)
2013/10 (26)
2013/09 (23)
2013/08 (21)
2013/07 (27)
2013/06 (32)
2013/05 (27)
2013/04 (22)
2013/03 (20)
2013/02 (23)
2013/01 (22)
2012/12 (35)
2012/11 (25)
2012/10 (20)
2012/09 (22)
2012/08 (36)
2012/07 (22)
2012/06 (25)
2012/05 (24)
2012/04 (20)
2012/03 (27)
2012/02 (20)
2012/01 (24)
2011/12 (31)
2011/11 (23)
2011/10 (32)
2011/09 (23)
2011/08 (31)
2011/07 (30)
2011/06 (23)
2011/05 (20)
2011/04 (33)
2011/03 (31)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (32)
2010/11 (22)
2010/10 (33)
2010/09 (35)
2010/08 (25)
2010/07 (32)
2010/06 (29)
2010/05 (30)
2010/04 (27)
2010/03 (38)
2010/02 (37)
2010/01 (37)
2009/12 (58)
2009/11 (68)
2009/10 (41)
2009/09 (23)
2009/08 (41)
2009/07 (4)
2009/06 (3)
2009/05 (3)
2009/04 (13)
NINJA TOOLS
最新コメント
ypo:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
わっはっは:松戸小金原インチキストリート集 (12/30)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/15)
hiro.jp:一人静かに悔し酒 (10/15)
ypo:一人静かに悔し酒 (10/13)
:一人静かに悔し酒 (10/13)
ypo:松本清記念会館 (10/13)
ypo:市原市永吉 これはなんですか (10/13)
jef_278:市原市永吉 これはなんですか (10/12)
タカハシマサオ:松本清記念会館 (10/12)
リンク
NONCOMMITMENT tsuruさんのブログ
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アクセス解析
アクセス解析データ
カウンター例
カウンター
△ページトップへ戻る
びっくり大躍進ですね!おめでとうございます。
サードステージ、これからも楽しみにしております。
どんな媒体に載るのかも気になりますがはじまったら是非ご紹介ください。楽しみにしてます!